トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月30日 (水)

モンハン3rd ~装備紹介編 その1~

まぁ今日はとりあえず僕のメイン武器の「狩猟笛」の装備を紹介していきます。
参考になればいいです。
では!
あっ・・・一応すべてマイセット装備です。


ナルガSヘルム    早復珠[1] 罠師珠[1]
ナルガSメイル     
ナルガSアーム    罠師珠[1]
ナルガSフォールド  回避珠[1] 罠師珠[1]
ナルガSグリーヴ   回避珠[1] 強走珠[1]
龍の護石 (回避性能5 回復速度9)

発動スキル
回避性能+2 回避距離UP 罠師 回復速度+1 隠密

ですね。
まぁこれはなんにでも使えるオールマイティ装備ですね。
ちなみに回復速度はなくてもいいので、お守りは回避性能5以上のものでいいです。
一応ナルガ装備なので火耐性が-15です・・・。
まぁそこは回避性能、回避距離でカバーしてます。


ダマスクヘルム    研磨珠[1]×2
ゴールドルナメイル  爆師珠[1]×3
ダマスクアーム    罠師珠[1]
ダマスクコイル     罠師珠[1]×3
荒天[袴]        爆師珠[1]×2
王の護石 (本気5 スロ1) 罠師珠[1]

発動スキル
切れ味レベル+1 力の解放+1 罠師 ボマー 砥石使用高速化

です。
これは主にアマツ用装備として使ってます。(笛はフレイムエリオーネ)
まぁそれ以外にもいろいろ使えますよ。
相手によって使い分けてください。


べリオSキャップ  鼓笛珠[1]×2
アカムトウルンテ  体術珠[1]
アカムトサクンぺ  鼓笛珠[1]×3
アカムトイッケク   
べリオSグリーヴ  体術珠[1]
王の護石 (重撃3 属性攻撃-2 スロ3) 回避珠[1]×3

発動スキル
破壊王 笛吹き名人 体術+1 回避性能+1 耳栓

です。
スキルがあやふやなのかもしれませんが結構気に入っています。
実際に笛と合わせて使ってみてください。
考えて考えた結果の装備です。
ちゃんと笛吹き名人も入ってるからね。


ナルガSキャップ  回避珠[1]×2
ナルガSメイル   
エスカドラアムズ  鼓笛珠[1]×2
エスカドラマイト   鼓笛珠[1]×3
エスカドラスケル  属攻珠[3]
龍の護石 (回避性能5 回復速度9)

発動スキル
回避距離UP 回避性能+2 笛吹き名人 属性攻撃強化 回復速度+1

ですね。
護石はナルガS一式のときと同じなのですが回復速度を発動させたい場合は上の装備のままではできません。
武器スロを使って発動させます。(上の装備に)
まぁなくてもいいので回避性能5の護石でいいですよ。
これもなかなか気に入っている装備です。
使いやすいですよ。


ボーンSヘルム   採取珠[1]
ボーンSメイル    採取珠[1]
ボーンSアーム   
ボーンSフォールド
ボーンSグリーヴ
城塞の護石 (睡眠4 調合成功率13)

発動スキル
採取+2 調合成功率+20% KO術 笛吹き名人 体力回復量UP

です。
これは特に下位のモンスターに対抗したり、採取ついでにモンスターを狩っておこう!という人にオススメです。
つまり下位・村長向けの笛装備です。
参考になればいいです。
一応残りのスロが4つはあるのでお守りの睡眠1以上スロ1以上と組み合わせるともっと違うスキルが発動するかもしれません。


と、まぁこんな感じですね。
参考になればいいです。
気になる装備や他の武器の装備が知りたい!という人はコメントにてお願いします。
では、お休みなさい。

Cocolog_oekaki_2011_03_30_21_30
↑すいません。今回は絵というかなんというか・・・。今日の遊戯王を見た感想です。(記事では書けなかったので・・・)

2011年3月29日 (火)

モンハン3rd ~みんなのメイン武器紹介編~

前に言っていたモンハン3rdのみんなのメイン武器を紹介していきます。

僕・・・狩猟笛

モンさん・・・ガンランス

キラさん・・・太刀

りんごさん・・・ハンマー

RxWさん・・・双剣

かなぁ・・・。
まぁほとんどの人がメイン武器がばらばらでみんな違ってみんないいような感じですね。
多分次のモンハン記事は僕の防具紹介と最近の出来事について書くと思います。
では、お休みなさい。

Cocolog_oekaki_2011_03_29_22_46
↑いい言葉ですね。

コメ返し その16 気づいたら貯まっていた・・・

では、久しぶりのコメ返しです!
気づいたら本当に貯まっていました・・・。
みんな!ありがとう!
ちなみに多すぎて全部(特にその15の時からちょっと後のコメント)にはコメ返しができません!
すいません。
では!

ああああさん>
なだぎ武とドナルドの画像は届きましたでしょうか?
気に入ってくれるといいです。
おじゃま系、交換!
これからも見てくれ~!

エンドラゴンさん>
一番多くコメントをくれるエンドラゴンさん・・・。
終焉デッキにて・・・
賄賂は3枚、成金ゴブリンは3枚ありました!
櫃は0ですが・・・。
バインドは相手によって変えます。(サイドに入れるとか)
ロナルドって知ってるとは君も相当のドナルド好きだね。
おじゃまの融合はネタということです。
エクシーズにレベルはないってルールブックに書いてありました。
ありがとうございました。
あとコメントでデッキ診断って・・・
まぁ別にいいですけど・・・
僕のデッキも診断してくれているからね・・・。
これからもよろしくね~!

万事屋銀さんさん>
初めての人ですね。
これからよろしくお願いします。
デッキのことについてはエンドラゴンさんが先にアドバイスをしていますのでそちらを参考にして下さい。
僕の視点から言うと、

OUT・・・スパークマン×2、お触れ×2、強者の苦痛×2、スナイプ・ストーカー×1、団結の力×1、黄金櫃×3、ロックストーンウォリアー×3、ダークフュージョン×1

IN・・・増援×1、オーシャン×2、奈落の落とし穴×2、サイクロン×1、マッシブウォリアー×2、ミラクルフュージョン×1、プリズマー×1、聖なるバリアミラーフォース×1、超融合×1、バトルフェーダー×2、ガイウス×1

かな。
まぁエクストラデッキが分からないから何とも言えないです。
できればエクストラデッキも教えて下さい。
ああああさんは銀さんの言うとおり、適当な名前らしいです。
あと銀さんはモンハン3rdやってるかな?

新しい人も増えたところでまた書いていきますね。
じゃまた!

2011年3月27日 (日)

疑問解明のために・・・

本日の疑問

「エクシーズはグラビティ・バインドにかかったり、レベル制限B地区にかかったりするのか」

これの答えを知っている方、なるべく早くコメントにて答えてください。
今日はそれだけです。
お願いします。m(_ _)m
ちなみにこれはお知らせです。

みんなでお泊まり会~!

昨日から今日にかけてりんごさんの家でお泊まり会をしました。
なんだろう・・・。
モンハンもやったし、遊戯王もやったし、人生ゲーム、ジェンガ、ウノ等々・・・
とにかくいろいろやりました。
夜なんかはもうみんな4時くらいまで起きていましたね。
(なんか僕の寝ているところ撮られましたが・・・)
また今度はもっと多くでお泊まり会をやりたいですね。
ちなみにお泊まりしたのは僕、モンさん、RxWさんの3人です。
一応、僕とすれ違いでT.Kさんが帰りましたが・・・。
(2泊3日で僕は後半だけ泊まったもので・・・)
つまり、りんごさんも合わせて4人で泊まりましたね。

りんごさんは初めて出てきますが、もちろんモンハン仲間で、遊戯王仲間でもあります。
明後日も遊ぶらしいので(8時間くらい)楽しみです。
今度、それぞれのモンハンでのメイン武器を紹介していきたいと思います。

Cocolog_oekaki_2011_03_27_19_35
↑盛り上がった話!


2011年3月24日 (木)

たびたびすいません

先に言っておきます。
今回もお知らせです。

今日、皆さんに謝りたいのはこれから毎日更新できない日もあるということです。
理由は書くネタがないとかやる気が起こらないとか・・・自分勝手ですいません。

あと、最近感動したアニメを紹介します。
ABです!
まぁ皆さんも分かっているとは思いますが、あえてはっきり言いません。
妹が見ていたアニメです。
暇だったので見てみたらとても感動して最後まで見てしまいました。
(3日間かけて)

と、まぁそんなこんなで本当にすいません。
では、お休みなさい。

2011年3月23日 (水)

すいません

なんか2回も押してしまったので2つ記事ができましたが、内容はどちらも同じです。
すいませんでした。

それとコメ返しはある程度貯まってから書くことにします。
すいません。

お得情報! リプトンの進化!!!

初のレモンティー記事ですね。

今回の記事は今日、CMを見たから書きました。
リプトンですね。

皆さんも見たと思いますが、なんと!

もう1度言います。ぬぁんと!

リプトン リモーネC発売!!!

これは以前のリモーネとは違い、0カロリー・ビタミンC入り!ということです。

詳しくは「リプトン リモーネC」と検索するといろいろ出てきます。

やっぱりレモンティーはみんなに人気なんだと思いました。

だって新しいのが出るんですから!

と、思ったら実は4月頃にミルクティーも新しく発売するそうです。

ミルクティーも嫌いではないのですが、僕的にはレモンティーが好きです。

中学のとき、(まぁ今もですね)給食で1日でいいからレモンティーが出てくれないかと思いました。(笑)
でも本当ですよ!

ということでもし高校でのお弁当でお茶以外に持ってきてもいいというふうならば、レモンティーを毎日のように持って行きたいです。

さて!熱く語ってしまいましたが、最後に1つだけ言っておきたいことがあります。

みんな!リモーネCを買うんだ!!!

これはもちろんお知らせですので絵はなしです。

お得情報! リプトンの進化!!!

初のレモンティー記事ですね。

今回の記事は今日、CMを見たから書きました。
リプトンですね。

皆さんも見たと思いますが、なんと!

もう1度言います。ぬぁんと!

リプトン リモーネC発売!!!

これは以前のリモーネとは違い、0カロリー・ビタミンC入り!ということです。

詳しくは「リプトン リモーネC」と検索するといろいろ出てきます。

やっぱりレモンティーはみんなに人気なんだと思いました。

だって新しいのが出るんですから!

と、思ったら実は4月頃にミルクティーも新しく発売するそうです。

ミルクティーも嫌いではないのですが、僕的にはレモンティーが好きです。

中学のとき、(まぁ今もですね)給食で1日でいいからレモンティーが出てくれないかと思いました。(笑)
でも本当ですよ!

ということでもし高校でのお弁当でお茶以外に持ってきてもいいというふうならば、レモンティーを毎日のように持って行きたいです。

さて!熱く語ってしまいましたが、最後に1つだけ言っておきたいことがあります。

みんな!リモーネCを買うんだ!!!

これはもちろんお知らせですので絵はなしです。

みんな~頼むよ~

今、新たなデッキを考えました。
そのためにみんなに交換してほしいカードがあります。
協力を求めます!

一応そのデッキは「おじゃまデッキ」です。

今度は最後まで作りたいと思っています。

欲しいカードはこちら!

グリーン
イエロー
レッド
ブルー
ビッグハムスター
カントリー
ナイト

です。
できるだけお願いします。
コメントにてどれが何枚あるのかを教えて下さい。
これもお知らせなので絵は無しです。

ドナルドもだけど・・・

いや~
ドナルドのMADは最高だなぁ・・・。

は、すいません。
なんか浸っていました・・・。

今回は題名通り、ドナルドもだけど・・・ですね。
どういう意味かというと、実は昨日海馬(遊戯王の)のMADを見つけてしまって・・・。
やっぱりはまってしまうんですよね~。

ドナルドと海馬のコラボってないですかね・・・。
あったらその題名を教えて下さいな・・・。
それと、ドナルドの画像を入手!!!
っていっても携帯の事だけど・・・。
もし欲しい人がいれば気軽にコメントを~。
できる限り送ります。(メアド知っている人限定)

そのほかにも1枚だけなだぎ武の画像もあるので欲しい人はどうぞ!

ドナルドファンに捧げるささやかなプレゼントです。
まぁ皆さんのことですから知っている画像ばかりかと思いますが、最新のもあります。
(あの話題のCMとのコラボ画像が!?)

では、ネタバレする前にまた次回~!!!

Cocolog_oekaki_2011_03_23_16_21
↑英語が書けたぜよ!


2011年3月22日 (火)

ロナルド・マクドナルド!?

皆さん・・・いや僕もですがドナルドの本名は「ドナルド・マクドナルド」だと思っていませんか?
一応、それでも合っているのですが、アメリカでの本当の名前は「ロナルド・マクドナルド」だそうです。
それが日本に伝わり、「ロナルド」だと発音しづらいので「ドナルド」にしたそうです。

まぁ、公式ページ(?)で「ドナルド」も「ロナルド」も本名として扱っているそうなのでいいんですが・・・。

ちなみにこれはもちろんウィキぺディアで調べました。
このほかにもいろいろなことが書いてあるので必見です。
特にエンドラゴンさんとモンさんとキラさんとああああさんは・・・。ヽ( )`ε´( )ノ

豆知識ですが、タイ(国名)のドナルド(ロナルド)は合掌をしているそうです。
合掌は手を合わせることです。

これはお知らせなので絵は無しです。
ではお休みなさい。

終焉デッキ紹介 ~ネタの真髄を求めて~

はい!
昨日はなんか更新する気が起こらなくて・・・。
すいません。

今日はおととい言っていた、ネタデッキ紹介の中の「終焉デッキ」を紹介していきたいです。
いろいろアドバイスをお願いします。
では!


終焉デッキ(40枚)

モンスター(16枚)
レプティレス・ナージャ×1
バトルフェーダー×3
アルカナフォース0―THE FOOL×3
速攻のかかし×2
闇の仮面×1
ペンギン・ソルジャー×1
シールド・ウィング×2
マシュマロン×1
魂を削る死霊×1
クリッター×1

魔法カード(11枚)
終焉のカウントダウン×3
タイムカプセル×2
光の護封剣×1
悪夢の鉄檻×3
サイクロン×1
スケープ・ゴート×1

罠カード(13枚)
覇者の一括×3
和睦の使者×3
アヌビスの呪い×2
威嚇する咆哮×3
グラビティ・バインド―超重力の網―×1
神の宣告×1

です。
まぁネタなので多めに見てくださいね。
ちなみにナージャを抜いて、かかしをもう1枚入れようかと思っています。
どう思いますか?
それとかかしを持っている方、できれば交換して欲しいです。
アドバイス、交換、評価などよろしくお願いします。m(_ _)m

Cocolog_oekaki_2011_03_22_20_59
↑2000ライフポイントは後半には痛い!


2011年3月20日 (日)

ドナルド・ショック

突然ですが、今日をもってドナルドデッキを作るのをあきらめます・・・。
なんでかって?
それは単に僕が面倒だと思ったからです。
やっぱり遊戯王は遊戯王、ドナルドはドナルドということにしよう!ということでそうなりました。
ご了承ください。

僕のネタデッキ紹介

書くことがないし、お知らせなので紹介しときます。

エレメント4
20ターンキル(終焉)
モアイデッキ
遊星デッキ(?)

です。
内容はまぁ暇があったら公開します。
ネタなので勝つことを目的とせず、おもしろみのみを追求したいと思います。
では、お休みなさい。

狩猟笛で終焉に挑戦してみました・・・

終焉を喰らう者・・・
幾度となく破れ、リタイアしていた僕・・・
周りのみんなはもうクリアして村長の打掛という勲章を手にしている・・・


このままではダメだ!狩猟笛使いとしてガンランスとかハンマーとか太刀とかに負けるわけにはいかない!
狩猟笛でも立派に戦えるんだ!!!

・・・というところを見せたくて、頑張りました!
今日はそれです。

装備
あいかわらずのナルガS一式

発動スキル
回避性能+2、回避距離アップ、罠師、回復速度+1、隠密
(回復速度はなくていいです)

武器
ジンオウガの笛(雷属性)

持ち物
調合書① 調合書② 回復薬×10 回復薬G×10 強走薬G×5 鬼人薬G×5 秘薬×2 力の護符 力の爪
シビレ生肉×10 ネムリ生肉×10 こやし玉×10 閃光玉×5 モドリ玉 素材玉×30 捕獲用麻酔玉×8 落とし穴 シビレ罠 砥石×20 大タル爆弾G×2 ドキドキノコ×10 はちみつ×10 トラップツール×2 ネット×2

でしたような・・・。記憶にないです。うれしさのあまり・・・。


立ち回り
闘技場に入ったら、支給品の応急薬、砥石、肉を取ります。(おおざっぱですみません)
その後、その場(キャンプ)で自分強化(移動速度アップ)を1回と攻撃力アップを2回吹いてください。
そして、鬼人薬Gと強走薬Gを飲み、いざジョーへ!!!

イビル・ジョー戦
咆哮やブレス、岩とばしなどを回避でよけ、足下にひたすら攻撃をします。
ジョーが疲れてきたら、まずネムリ生肉を置きます。
ジョーが食べて眠ったら頭の所に爆弾を置きます。(2つ)
捕獲用麻酔玉で爆破!
起きたらまた攻撃をします。
今度疲れたら、シビレ生肉を置きます。
その後、痺れているジョーにひたすら攻撃します。
ちなみにジョーが倒れるときがあります。
そのときは、頭に攻撃しましょう!
途中に笛の効果が切れたら、攻撃力の方はいいのでとにかく移動速度の方を吹きましょう。
そうこうしているうちに残り29分・・・(僕の時です)そろそろ捕獲してもいいですが、討伐でもいいです。
僕の時は偶然オトモがシビレ罠を設置してくれたので、麻酔玉を投げたら捕獲できました。(笑)


待ち時間
討伐の場合は剥ぎ取りでグレートの確保!
捕獲の場合は闘技場を入ってすぐ左のところにある、採取のところでグレートの確保!
移動速度と攻撃力のを吹いておく!


ティガ・レックス&ナルガクルガ戦
僕はよく動くティガから討伐しました!
閃光玉をナルガに投げ、そのうちにティガをひたすら攻撃します。
攻撃はもちろん回避でよけましょう。
ちなみに罠肉を2種類ともおいておきます。
ティガが眠ったり、痺れたりしたときはひたすら攻撃するしかありません。
閃光玉はできるだけ2体がこちらを向いたときに使いましょう。
できなければせめてナルガの方に優先的に当てましょう。
ティガが僕の時はいつの間にか討伐できていました。(笑)
ちなみに残り時間は16分でした。

ナルガ1頭になったらあとは簡単です!
ティガの時と同じでよけながらひたすら攻撃!
ナルガは僕は50頭くらい狩っていたので動きはもうなれていました。
スタンを取ったりして(意外と頭を狙いやすいんです!)攻撃しましょう。
ナルガもいつの間にか討伐できていてクエストクリアになりました。(笑)
残り時間9分52秒でした。


このクエストでの注意点は3つ!
1.途中で笛の効果が切れたら吹く!(できるだけ)
2.危なくなったり、切れ味が落ちたらモドリ玉で逃げる!(このとき一緒に笛を吹いたり、ベッドで寝たり、研いだりしましょう。調合も忘れずに)
3.攻撃を見切る!(よけましょう)
です。

ちなみに僕は1オチもしませんでした。
回避性能+2、回避距離アップをつけると比較的生き残りやすくなります!
オススメです!
あと、罠持って行ったけど結局使いませんでした。(笑)
持ち物は皆さんのお好みで・・・。
では、皆さんのご健闘を祈っております!
特に僕と同じ笛使いの人・・・。

Cocolog_oekaki_2011_03_20_23_15
↑君たちを待っている!!!さぁレッツハンティング!!!!!


新・八汰烏杯 ダークネス ~完結編~

今日は待ちに待った新・八汰烏杯ダークネスでした!
僕はもちろんあのネタデッキ、「エレメント4」で行きましたよ。
簡単に言えば「里ビート」です。(霊使い主体)
それでは、僕の視点からのダークネスの様子をお送りします。
ちなみに16人来てトーナメント形式で進められました。


第1回戦
VS Xセイバー

・マッチ1
先攻をとり、里も張れました!
その後はスキドレ、弾圧とロックをかけ、何とか勝ちました。

・マッチ2
もちろん後攻。
里を張ることができたのですが、ロックが手薄になり、相手の「XXセイバー―ヒュンレイ」によって破壊されてしまい、結局負けました。

・マッチ3
先攻になり、早く里など張ろうと思い、手札を見ました。
なんと、1ターン目から里、スキドレ、弾圧、魔法使いモンスターがそろっていてロック完成!
それからは順調に進めていき、何とか勝ちました。

結果・・・1回戦目 勝ち


ここで、2回戦に行くのですが、なぜか2,3回戦共にシードとなり、いきなり準決勝になりました。Σ( ̄ロ ̄lll)

準決勝 
VS 六武衆

・マッチ1
里を張りました。
そして弾圧も張ったのですが、時既に遅し!
残りライフ2000!
なんとか粘ったのですが、キザンにやられた~。
これでもシエンは除去した方なんですよ!

・マッチ2
里、スキドレ張り、出だしは良かったのですが、モンスター不足で敗北!
シエンきついですね。
準制限か制限にでもなってほしいものです・・・。
(すみません、エンドラゴンさん。でも本音です)


そんなこんなで負けました!
でも、参加賞のプロモパックはもらえたので良かった、良かった!
もちろん未開封でとってあります。(大切にしないとね)

結局、今大会の結果は、
1位・・・エンドラゴンさん 六武衆
2位・・・S.Sさん カラクリ
というふうになりました。

思ったことはみんな同じはず・・・。
やっぱり、現時点で最強なのは六武衆だろ~!!!
と、
カラクリって強いんだなぁ・・・。
ですね。

また次回、開催されるらしいのですが、そのときに僕はやっているのでしょうか?
正直、エクシーズに興味はないんですが・・・。
では、また次回!
みんな!ありがとう!!!

Cocolog_oekaki_2011_03_20_22_09
↑なんか怪しい雰囲気がありましたので・・・。でも絵は勘で描きました~!(ってか棒人間だから関係ない)


2011年3月19日 (土)

いよいよ明日 新・八汰烏杯 ダークネス ~前触れ編~

はぁ~いよいよ明日ですか・・・。
早いものですね。
みんな、明日に向けていろいろやってましたよ。
例えばああああさんなんかは天狗堂でホープを単体で購入していましたしね・・・。
エンドラゴンさんはスターターデッキを2つも買っていましたよ・・・。
みんな張り切ってるなぁ・・・と思いましたね。本当に。
といっている僕もまぁなんだかんだで張り切っております!
ねらいはもちろん参加賞!参加することに意味がある・・・そう思っています!
参加賞がパックとかだったらいいなぁ・・・。
エンドラゴンさん、何とかしてください。(無茶ですよね)
新禁止制限カードに対応したデッキに調整したので、あとは寝て待つだけです。
なので明日何時からかと何人くらいくるのかを早く教えて下さいな・・・。
では、今日の記事はこれだけです。
明日の記事に向けて早く寝るとしましょう!皆さんも・・・。
では、お休みなさい。

Cocolog_oekaki_2011_03_19_21_16
↑ああああさんからの要望があったので、絵を久々(?)に入れてみました。適当です・・・。(笑)


2011年3月18日 (金)

コメ返し その15 とすいません

エンドラゴンさん>
詳しくは見てなかったです。(笑)
すいませんでした。
断殺は自分的には「パンなどを切る」という意味で、量産工場は「そのままの意味で工場」という意味だと勝手に解釈していました・・・。
また見てみます。
「全部コピーですな」のところ、違います!全て手書きで書きました!当たり前です!
コピーの仕方知らないから・・・。

ああああさん>
応募券僕も使いたいと思っています。
なので無理かと・・・。ごめんね。

それとさっき更新した記事のカードは上手く見ることができなかったものもあるので、全ての効果が本当とは限りません。
本当にごめんなさい。
これからもよろしくお願いします。
Vジャンプを・・・。

定期購読来たぜ! そして疲れたぜ!

今日、起きたらポストに入っていた・・・。
それはVジャンプだ!
実は定期購読していた僕なのです。
ネタバレかもしれませんが、載っていた遊戯王についてのことを書きたいと思います。


まずは、定期購読についてきたカード2枚について

インフェルニティ・ナイト
茫漠の死者

効果は未開封なので分かりませんが、他のブログを見る限り、
ナイト・・・破壊されたとき、手札を2枚捨てると特殊召喚できる。
死者・・・自分のライフが2000以下のときに手札から特殊召喚できて攻撃力が相手のライフの半分になる。
だそうです。

どちらも使いやすいカードですね。
良かったです。


次に書いてあったことについてです。(新カード)

ビッグ・ジョーズ
水属性 レベル3 A1800 D300
魚族・効果
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時にゲームから除外する。

スカル・クラーケン
水属性 レベル3 A600 D1600
水族・効果
このカードが召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在する魔法カードを1枚選択して破壊する。1ターンに1度、このカードの表示形式を変更することができる。

ドリル・バーニカル
水属性 レベル3 A300 D0
水族・効果
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃ができる。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与える度に、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

ジョーズマン
水属性 レベル6 A2600 D1600
獣戦士族・効果
このカードは特殊召喚できない。このカードをアドバンス召喚する場合、リリースするモンスターは水属性モンスターでなければならない。このカードの攻撃力は、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する水属性モンスター1体につき500ポイントアップする。

アクア・ジェット
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する海竜族・水族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。

浮上
通常魔法
自分の墓地に存在するレベル4以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。

ポセイドン・ウェーブ
通常トラップ
相手モンスターの攻撃宣言時に発動することができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にする。自分フィールド上に魚族・海竜族・水族モンスターが表側表示で存在する場合、その数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。

爆弾ウニ―ボム・アーチン―
永続トラップ
相手が罠カードを発動した時に発動することができる。自分のスタンバイフェイズ時、相手フィールド上に罠カードが表側表示で存在する場合、相手ライフに500ポイントダメージを与える。表側表示で存在する自分のエンドフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。

No.17 リバイス・ドラゴン
水属性 ランク3
ドラゴン族・エクシーズ・効果
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、このカードの攻撃力を500ポイントアップする。このカードのエクシーズ素材がない場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。

潜航母艦エアロ・シャーク
水属性 ランク3
魚族・エクシーズ・効果
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。ゲームから除外されている自分のモンスターの数×100ポイントダメージを相手ライフに与える。

ガガガマジシャン
闇属性 レベル4 A1500 D1000
魔法使い族・効果
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に1から8までの任意のレベルを宣言して発動する事ができる。エンドフェウイズ時まで、このカードのレベルは宣言したレベルになる。「ガガガマジシャン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードはシンクロ素材とする事はできない。

ゴゴゴゴーレム
地属性 レベル4 A1800 D1500
岩石族・効果
フィールド上に表側守備表示で存在するこのカードは、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。

アチャチャアーチャー
炎属性 レベル3 A1200 D600
戦士族・効果
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。

ゴブリンドバーグ
地属性 レベル4 A1400 D0
戦士族・効果
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果を使用した場合、このカードは守備表示になる。

ワンダー・ワンド
装備魔法
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。また、自分フィールド上に存在するこのカードの装備モンスターとこのカードを墓地へ送る事で、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

サンダー・ショート
通常魔法
相手フィールド上に存在するモンスター1体につき、相手ライフに400ポイントダメージを与える。

ダブル・アップ・チャンス
速攻魔法
モンスターの攻撃が無効になった時、そのモンスター1体を選択して発動する。このバトルフェイズ中、選択したモンスターはもう1度だけ攻撃する事ができる。その場合、選択したモンスターはダメージステップの間攻撃力が倍になる。

油断大敵
通常トラップ
相手のライフポイントが回復した時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。

強化空間
通常トラップ
自分フィールド上に表側表示で存在する全てのエクシーズモンスターの攻撃力は、エンドフェイズ時までそのモンスターのエクシーズ素材1つにつき500ポイントアップする。

エクシーズエフェクト
通常トラップ
自分がエクシーズ召喚に成功した時、フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する事ができる。選択したカードを破壊する。

破天荒な風
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力・守備力は次の自分のスタンバイフェイズ時まで500ポイントアップする。

波動共鳴
通常魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで2になる。

エクシーズエナジー
通常魔法
自分フィールド上に存在するエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。

伝説のゼンマイ
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスターを全て裏側守備表示にする。

オーバー・レンチ
通常トラップ
自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、このターンのエンドフェイズ時に手札に戻る。「オーバー・レンチ」は1ターンに1度しか発動できない。

ゼンマイマニュファクチャ
永続魔法
「ゼンマイ」と名のついたモンスターの効果が発動した場合、自分のデッキからレベル4以下の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

発条機甲ゼンマイスター
地属性 ランク4 A1900 D1500
機械族・エクシーズ・効果
レベル4モンスター×2
このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターを裏側守備表示にする。このターンのエンドフェイズ時、選択したモンスターは表側攻撃表示になる。

ラヴァルバル・イグニス
炎属性 ランク3 A1800 D1400
戦士族・エクシーズ・効果
レベル3モンスター×2
このカードが戦闘を行うダメージステップ時に1度だけ、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。

ラヴァルバル・ドラグーン
炎属性 レベル6 A2500 D1200
ドラゴン族・シンクロ・効果
チューナー+チューナー以外の炎属性モンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。自分のデッキから「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を手札に加え、その後手札から「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る。

イビリチュア・メロウガイスト
水属性 ランク4 A2100 D1600
水族・エクシーズ・効果
レベル4モンスター×2
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、そのダメージ計算後にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、破壊したそのモンスターを墓地へ送らず持ち主のデッキに戻す。

イビリチュア・ガストクラーケ
水属性 レベル6 A2400 D1000
水族・儀式・効果
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。このカードが儀式召喚に成功した時、相手の手札をランダムに2枚まで確認し、その中から1枚を選択して持ち主のデッキに戻す。


このほかにも、
ゼンマイソルジャー
ゼンマイジャグラー
ゼンマイマジシャン
ゼンマイドッグ
ゼンマイマイ
ズババナイト
ガンバラナイト
ハウリング・ウォリアー
スピッド・バード
鍵戦士キーマン
転身テンシーン
シャインナイト
ガチガチガンテツ
グレンザウルス
No.39希望皇ホープ
ラヴァル炎湖畔の淑女
ヴァイロン・テセラクト
ヴァイロン・ペンタクロ
ヴァイロン・ディシグマ
ヴァイロン・セグメント
リチュア・エミリア
があります。

はぁ~疲れた・・・。
皆さん是非見てくださいね。
絵は疲れたのでなしです。すいません。
では、お休みなさい。

コメ返し その14

ああああさん>
交換しましょう!
できるだけ・・・。

モンさんさん>
え~とそういう意味ではないんです。
禁止制限はありなんですが、僕が言いたいのは「3月1日から新しい禁止制限になったのでまだ変えていないカードを変えなければ!」ということです。すみません。
それと、そうですね・・・。
ドナルドデッキはとても弱そうですよ?
まぁ、主役のドナルド自身がいないので、(まぁ、マックと名についているモンスターをドナルドにするつもりですが)かなりネタデッキですよ?
それでもなんとか勝ちます!なんとかね・・・。
とううことでまた今度デュエルしましょう!

エンドラゴンさん>
僕も驚きました。ゴキボールの件・・・。
でもウィキに書いてあったので多分そうなんでしょう・・・。
それとありがとうございます。
ドナルドデッキに入れるといいカードの指摘やアドバイスを・・・。
でも1つ疑問!
なぜB・プラントを入れるのですか?
関係ないのでは?
他の断殺や量産工場はオーケーです!ありがとうございます!

皆さんもアドバイスお願いします!!!

2011年3月17日 (木)

コメ返し その13 

ああああさん>
ハンバーガーのレシピ何枚くらいありますか?
それと、ハングリーバーガーもセット(ハッピー)でありませんか?
確認求む!

エンドラゴンさん>
ドナルドデッキの全貌がおわかりいただけたでしょうか?
決して強くはないんですが、ネタデッキ全開の面白いデッキです!
とりあえず、20日に開催されるのを待ちわびているところです・・・。
禁止制限カードなど、早く変えないといけないなぁ・・・。(実はまだだったりしてます)

さぁさぁ今日もなかなか更新できない(ネタがない)僕ですが、参加賞目指して頑張りたいという意気込みであります。どうぞ、敵ながらも応援お願いします!
無事に参加賞を取って、生きてこの場に帰りたいと思います!
それと、もう1度あの記事が見たい!、まだ見てない記事がある!という方は右の方にあるバックナンバーというところをクリックしてみてください。
今までの記事が現れます!
では!

ドナルドデッキの陰謀(ウワサ)

明らかにします。
ドナルドデッキの全貌を!!!
(っていってもまだ計画段階ですが・・・)

予定モンスター
ハングリーバーガー
大くしゃみのカバザウルス
ハッピー・ラヴァー
ゴキボール(入れないかも・・・)
マックス・ウォリアー
マックス・テレポーター
本の精霊 ホークビショップ

予定魔法
ハンバーガーのレシピ

予定トラップ
ポリノシス(入らないと思いますが・・・)
ホーリーエルフの祝福

です。
少ないです。でも、まだないカードが多いので、もしこの中で持っているというカードがあれば皆さん、是非集めておいてください!
また、このデッキに合うというカードがあればコメントにてどんどん書いてください!


それぞれの意味
ハンバーガーのレシピ&ハングリーバーガー
   言うまでもなく、ハンバーガーですね。

大くしゃみのカバザウルス&ポリノシス
   くしゅん!ですね。

ハッピー・ラヴァー&ホーリーエルフの祝福
   ハッピーセットの表れです。あと一応、祝福の方はなんか差し出してるようなポーズだから・・・。(笑)

マックス・ウォリアー&マックス・テレポーター
   マック(マクドナルド)が入ってるから・・・。

本の精霊 ホーク・ビショップ
   この本前にも読んだな・・・という風になります。

ゴキボール
   皆さんが1番疑問に思ったことだと思います。これはアメリカのマックのキャンペーンで交付されたそうです。
   一応、このほかにもバースト・レディやクレイマンがあったような・・・。

では、お待ちしております。

Cocolog_oekaki_2011_03_17_13_55
↑何も見ないで書いた烏(からす)の絵。新・八汰烏杯 ダークネス万歳!!!


2011年3月16日 (水)

(ちょっと早い)コメ返し その12

エンドラゴンさん>
さすがですね、麒麟を読み解くのは・・・。
これでモンさん、キラさん、ああああさん(もだっけ?)を合わせて4人か・・・。
そうですか・・・。
今日は遊戯王やってないのか・・・。
まぁ、やっていたとしても途中からしか見れなかったから、結局はなくて良かったのかもね・・・。(僕的)
新(神)矢汰烏杯 ダークネス、楽しみです。
kwskのところ、くわしくって読むんだよね?
また見てみるよ・・・。
ドナルドデッキ作りたいけど作れない・・・、協力求む!

長々とすいません。
それとああああさん、ありがとうございます。一緒に行ってくれて・・・。

今日の遊戯王(?)と八汰烏杯目指して・・・ドナルドの真相!?

まずは今日の遊戯王から・・・
・・・・・・・というか今日って遊戯王やりましたか?
なんか帰ってきて(6時19分頃に)テレビを見たらナルトがやっていたので・・・。
誰か教えて~!!!

終わり


次に八汰烏杯目指して・・・です。
昨日、矢汰烏杯の直接招待状が来ました。
主催者は僕の友達のブログの管理人です。
参加賞目指して出場したいと思います。
そこでどのデッキで出るかを考え中です。
1番目の候補は「ドナルドデッキ」、別名「ランランルーデッキ」です。
内容は公開できませんが、制作中です。(ネタデッキです)
2番目の候補は「エレメント4(フォー)」です。
これもネタデッキです。
3番目の候補は「D(ディフォーマー)デッキ」です。
これは僕が遊戯王をやめてから少したった頃、もう1度やり始めたときに最初に作ったデッキです。
最近は少しずつルアが活躍し始めたので新たなDが出ています。
でも、もう少しで5D’sは終わってしまう~!!!
ゼアルでもDいるかな・・・。

そんなこんなで楽しみですね。
参加賞目指すぞ~!

ちなみにモンさんも一緒に参加するみたいです。
あと、僕たちは管理人の家を知らないのでああああさんについて行くことにします。
いいでしょうか?ああああさん・・・。

Cocolog_oekaki_2011_03_16_18_59
↑くしゅん!皆さん、期待しないでくださいね。


コメ返し その11

ああああさん>
ありがとうございます。
絵は何とか描きます~!
絵文字大運動会は僕的には面白いからです。

エンドラゴンさん>
そうですね・・・面白くですかね・・・。
謝り隊・・・検討してみます!
それと絵文字大運動会、面白くて良かったです!
また3期やるかも・・・。

コメ返しも2ケタに行きました。
次は3ケタ目指して頑張るぞ~!!!
ということで応援&コメントよろしく!

2011年3月15日 (火)

弓使いモンさんを見習って・・・

お知らせで~す!
弓をまだ1回も使ったことがない僕がついに弓に目覚めました!
理由はモンさんが使っていたのでどういうものなんだろう・・・と思ったからと、動画とかで使っている人が多くて使いやすいのかな?と思ったからです。

弓に目覚めたと言っても、まずは防具作りから!
防具はもう考えたのであとはそれを作るのみ!
ということでモンさん、キラさん・・・またいろいろ行ってください!!!

ちなみに今弓の中で最終強化まで行ったのはべリオの弓です。(亜種じゃない)
なんか1発で最終強化まで行けたので驚きです!
あと1回の強化で最終強化になるのはジエンの弓です。

モンさん、弓のこといろいろ教えて下さい。
絵は無しですよ。

絵文字大運動会 第2期

開会式

( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)

選手宣誓

( ´_ゝ`)ノボンジュール♪

準備体操

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

第一競技 騎馬戦

  \(*`∧´)/      ヽ( )`ε´( )ノ          (ρ_;)
m(_ _)m   m(_ _)m  m(_ _)m   m(_ _)m  ((( m(_ _)m  m(_ _)m   ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

第二競技 綱引き

(;;;´Д`)(;;;´Д`)(;;;´Д`)(;;;´Д`)           ( ̄Д ̄;;( ̄Д ̄;;( ̄Д ̄;;( ̄Д ̄;;
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(*^-^)(*^-^)(# ̄З ̄)(# ̄З ̄)           (゚▽゚*)(゚▽゚*)(;´Д`A ```(;´Д`A ```

閉会式

(ρ_;)(`Д´)(゚ー゚)( ^ω^ )w(゚o゚)w(^-^;┐(´-`)┌(p_q*)(*゚ー゚*)ヽ(´▽`)/(゚ー゚;(`ε´)(-ε-)(。>0<。)

終わりの言葉

(゚Д゚)ハァ?


以上!
どうでしたか?

Cocolog_oekaki_2011_03_15_21_31

前回が好評だったので・・・。


ドナルドの怖いウワサ

ドナルドの怖いウワサ

見つけたので、載せます。(っていっても動画でだから合成かもしれないし、嘘かもしれない)
↑嘘であってほしい!怖すぎ!!!ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ドナルドの髪ってなんで赤いの?
       ↓
これは子供達の血の色である。

ランランルーってなんなんだ?
       ↓
この言葉でドナルドが世界を洗脳しようとしているのだ。

です。覚えている範囲では・・・。
どうでしょうか?これだけでも怖いですよね。
怖い終わり方だと嫌なので、最後に面白い(のか?)ウワサです。
どうぞ!

ドナルドってしゃべるの?
       ↓
当たり前である。ドナルドだって1人の人間なのだから・・・。

Cocolog_oekaki_2011_03_15_21_14


コメ返し その10

エンドラゴンさん>
え~とすいません。
僕が言いたかったことはゾーンが遊星のD・ホイールに何か不思議な力を与え、その遊星のD・ホイールが進化(赤い龍力かな?)した事についてです。
進化というよりは何かの力が働いたことですかね。
それとよく見つけましたね。
ハッピーセットを・・・。

はい、毎回コメ返しから始まる1日の記事の始め・・・。
これからもどんどん更新していきます。

2011年3月14日 (月)

防具決定!(いや、まだかな?)

昨日言っていた笛に合う防具が完成!(早っ!?)
でもまだ僕自身の決定なので皆さんどんどんダメ出しをしていってください。

頭 べリオSキャップ
胴 アカムトウルンテ
腕 アカムトサクンぺ
腰 アカムトイッケク
脚 レックスUグリーヴ

いろいろいじってみてついたのが(スキル)

耳栓 破壊王 ハンター生活 笛吹き名人 回避性能+1

です。
ハンター生活は護石でちょうど10だったのでつきました。(笛6 狩人10)

ちなみにこれもお知らせなので絵はなしです。
では、皆さん、お休みなさい。

古龍観測隊の挑戦! ~アカムの防具を求めて~

今日の古龍はアカムです!!!
またキラさんとモンさんに手伝ってもらい、僕の真・笛用防具開発をしました。
まぁ素材がめちゃくちゃ少なかった僕だったのですが、今回は4回行っただけで終わりました。
もう僕たちがやればどんなモンスターでも10分以内に討伐できるくらいになってきました。
そんなこんなで今回はアカムです。


クエ受注主のモンさんが1番最初に狙われている中、僕はリロードをし、キラさんは・・・ごめん、忘れた。
多分、アカムに近づいていたと思う。(キラさん、すいません)
ポジションとしては、

僕・・・ライトで麻痺ねらい(実質1回のクエで5回くらい麻痺らせました!)
キラさん・・・ハンマー・太刀で牙破壊・尻尾切断(キラさんもクエの中で尻尾切断などは果たしていました!)
モンさん・・・ハンマー(ボウガンも使ってたかな?)でスタン・牙破壊(モンさんもクエの中で使命を果たしていました!)

まぁそんなこんなで防具ができたので(僕の)次の記事に載せます!

Cocolog_oekaki_2011_03_14_23_28
↑アカムの脅威!


重力なんて関係ない! 科学の進歩だろう・・・

1.遊戯王に出てくる人の引きが良すぎること

皆さんもそう思いませんか?
デッキ操作してるだろ!ってな感じで・・・。
例えば遊星!
シューティングスタードラゴンの効果で5枚見てチューナーの数だけ攻撃できるときのこと・・・

1枚目 チューナー
2枚目 違う
3枚目 チューナー
4枚目 違う
こんなときに都合良く・・・
5枚目 チューナー
「よしっ!」

という風になります。
おかしいな、奇跡としか言えないだろ!
そんなにもデッキにチューナー入っていないだろ!!!
(それまでに使っていたチューナー含めて)


2.D・ホイールの進化

これも奇跡です。
D・ホイールが進化したり、空(宇宙)を飛んだり・・・すごすぎるだろ!
遊星の時代のD・ホイールは・・・。
まぁさらにその後の時代のゾーン達の時代ではD・ホイールと合体できたり、ゾーンのなんかはもはやD・ホイールと呼べない生命維持装置が登場してるからもう驚かんけどね・・・。

最初の方の5D’sはまだ理屈が通っていたんだけどな・・・。
まぁ理屈抜きの方がアニメっぽいんだが・・・。
すいません、思ったことばかり書いて・・・。
後は皆さんの解釈にお任せします。

Cocolog_oekaki_2011_03_14_23_10
↑遊星号は適当です。


コメ返し その9 と謝りたい・・・

ああああさん>
プロフィール見てみてね。
反省しろよ(笑)。モンさん、今日も怒ってたぞ~!!!

エンドラゴンさん>
プロフィールにはフルフルのカードの画像が入っています。
カイクウの絵、頑張りました。(前の遊星と同じです)
あと、即成仏の話はカイクウからなんか想像できたので入れることにしました。
よくあの複雑な話を理解されましたね・・・エンドラゴンさんに拍手と黒飴を!
はい、ちょっとしたボケです。(ハッピーセット)
ちなみにこのハッピーセットのボケは前にも1回登場しましたよ。暇なら探してみてください。

モンさんさん>
確かに弱点特効よりも破壊王の方がいいですね。
あとまぁ知っているとおり、僕には広域がつけれません。すいません。
ちなみにあの後の装備のままなので、回避性能+1のままです。
またいろいろ指摘して下さいね。

はい、ということで記事を書くのが遅れてしまったことを深くお詫び申し上げます。
時間的に今日もそう書けないと思いますが精一杯書いていきたいと思います。
なので、よろしくお願いします。
・・・エンドラゴンさんのブログとモンさんのブログを・・・。

2011年3月13日 (日)

プロフィール・クリック

みんな、僕のプロフィール見た?
あまり見てない人が多いと思うけど、できれば見て欲しいです。

さぁ!みんなもプロフィール・クリック!!!

ただこれだけが言いたかったです。
あぁ~ネタがないな~

試作・模索中・・・

今日の記事はすべてモンハンにします。
遊戯王系の皆様、本当に申し訳ないです。

これはお知らせですので絵は無しです。

最近、新たに狩猟笛に合う装備を考え中です。
今まではナルガSだったのですが、他の装備も試してみたくなりました。

笛使いに必要なスキル 考察

笛吹き名人>
これは必須です。ナルガSにはなかったι(´Д`υ)アセアセ

耳栓or高級耳栓>
よく咆哮に邪魔されるもので・・・。

KO術>
まぁこれはつけれたらつけたいです。

弱点特効>
なんとなく部位破壊もできるかと・・・。

隠密>
笛吹くのに、見つかったらやばい!ので。

これくらいですかね・・・。
でもまぁ全部つけるのは無理なので絞りたいです。
決まったら装備公開します。

コメ返し その8

ああああさん>
モンさんっておにぎりに似てませんかとのこと・・・
あなた・・・モンさんに怒られますよ?また。
まぁ程々にね・・・。

モンさんさん>
カイクウの攻撃力は1800ですよ。
そうですか、懐かしのカードでしたか・・・。
偶然ですね。モンさん、今日はありがとう。

コメ返しももうその8まで行ったか・・・。
みんな!多くのコメントありがとう!これからもよろしくね!
・・・ハッピーセットを・・・。

古龍観測隊の挑戦! ~アルバの天角を求めて~

今日はまたハードな依頼をこなしました~。
今日の古龍は・・・なんとアルバ!!!
アルバといえばリーゼント頭が特徴のスネ夫です。(笑)
ネタバレ注意ですが、アルバは浴場のクエストで2頭狩猟クエスト(大連続狩猟を除く)をすべてやると出てきます。
まぁラスボスの内の1体ですな。
アルバの部位破壊できるところは角(2本)、腕、翼です。
では本編に・・・どうぞ!


僕は今アルバに行きたかった・・・。
なぜならアルバの素材の「天をつらぬく角」(略して天角)が欲しかったのと、「尖爪」が欲しかったからです。
そこで今日集まった僕、モンさん、キラさん、ジョバさん(って言った方がいいのかな?)で行くことになりました。

クエスト開始・・・
ボウガン系2人(僕とモンさん)は高台に登り、その下で太刀2人(キラさんとジョバさん)がスタンバイ!
アルバが高台に角を刺すとひたすらボウガン2人はひるませ、太刀2人は斬りまくり・・・。
そうこうしている内にクエスト終了・・・。

クエスト終了タイム確認・・・・・・・・んんっ?・・・・・Σ(゚□゚(゚□゚*)Σ(゚□゚(゚□゚*)←4人の顔・・・・・

アルバ5分以内に終わったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

そうです!1オチもしないで5分以内、高台も壊れず、僕の散弾使用数40発(たったこれだけ!それ以外は使ってません)でした。
こんなに早く終わるのですから、もう1回!もう1回!といっている内に尖爪はそろいました・・・。
で・す・が、天角がまだ1個しかない!
他のみんなはもう天角出まくり!的な状況でした。
もうみんなは飽きかけていたのですが、僕の素材集めに手伝ってくれました。
(みんな!本当にありがとう!!!)
13回くらいの激闘を終え、ついに天角も3個になり、アルレボ(大剣)を作るに至りました。

今回でだいたい13回くらい行ったのでアルバ討伐数が15回になりました。
いろいろありましたよ。
散弾祭りがあったり、スネークが何回も高台から落ちたり、最後の方は普通な古龍迎撃隊になったりしたんですよ・・・。(;´Д`A ```

また行ける日を楽しみにしています。
わがままにつきあわされた皆さんごめんなさい、そしてありがとう。

Cocolog_oekaki_2011_03_13_19_46
↑分かる人には分かる!


2011年3月12日 (土)

カイクウの霊滅奮闘記 

皆さん、カイクウって知っていますよね?
そうです。墓地のモンスターを除外するあのカイクウです。
今回の話は霊滅術師としての彼の奮闘記を書いていきます。


カイクウ「私にかなう霊などいない!」
カイクウは自信ありげに言う。
今日も彼は夢魔の亡霊や首無し騎士を成仏させたところだ・・・。
とそこへワイトが現れた!
偶然にも今日は1体だけのようだ・・・。
カイクウ「私に成仏させて欲しいのか?ならばまず私の念仏をき・・・」
ワイト「ウオォォォォォォォ!!!」
ワイトは突然襲ってきた。
カイクウ「ちょっ・・・君、ちゃんと私の話を聞きたまえ!」
ワイトはお構いなし・・・。
カイクウ「くっ・・・ならば仕方あるまい・・・これで君も成仏だ!」
こうして無理矢理成仏させられたワイトは天国へと旅だったわけだが、後にはワイトの亡骸が・・・。


ここからあの「即神仏」が生まれたのである・・・。
そうか・・・カイクウのおかげか~。(信じなくていいですよ)
この話はきっとアンデッド族がいる限り・・・いや墓地にモンスターがいる限り終わることはないでしょう・・・。
長々(?)と愛読ありがとうございます!
では!おやすみなさい。m(_ _)m

Cocolog_oekaki_2011_03_12_23_20
↑カイクウの仮面みたいなのってなんなんですかね。

アマツマガツチ2度の襲来!? 元寇ならぬ嵐寇(らんこう)

今日もまたアマツのことです。
今日、モンさんの家に9人ほど集まり、モンハンをやっておりました。
最初は後から来た僕とキラさんで上位のウラガンキンに行きました。

1回目終了・・・
これで終わりか、やっと僕のクエに行ける!と思ったら、なんと爆鎚竜の堅穀(こう書くのかな?)が1つ足りずにまた行くことになりました・・・。モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
このときにモンさんもクエに参加しました。

2回目終了・・・
終わりました。
そこで時間も無かったので(僕が)3人でアマツに行くことになりました。(まぁ僕の狩猟笛作りに協力してもらったんだけどね・・・)
嵐龍の角が1つ足りなかったので行ってもらいました・・・。
モンさんがキャンプ送りになっていて猫さんに運ばれてくるのをまじまじと見つめながらなんとかクリア!
さてさて報酬は?
・・・・・・ん?・・・・・・・・あれれ?・・・・・(^-^;ま・さ・か

なんで角が1個も出ないんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

部位破壊したのに・・・他の2人は出てるのに・・・
なんで僕だけ・・・うっうっ・・・ひどい・・・。

なぁんて悔しがっていても何も始まらないのでもう1回行こう!そうしよう!
(モンさんとキラさんは嫌がっていたが・・・気にしない気にしない)
そんなこんなでアマツ本日2回目の来襲・・・。
ちゃんと部位破壊したし、尻尾も太刀2人が切ってくれたし、これで出なかったら時間もないし、2人に怒られるし・・・ということでクエ終了して報酬画面・・・。
・・・・・・これはぁ!・・・・まさか!・・・角ゲットォォォォォォォ!!!!!
良かった。

ちなみにみんな龍玉出たよ!
そんなこんなでアマツの笛完成です!
これで残す狩猟笛は2つくらいかな?
今日の記事名の嵐寇っていってもアマツからしてみりゃあ僕たちの方が襲来したのかもしれないね・・・。
ではまた次回!

P.S.前言っていたキークエ&緊クエ攻略は自分勝手ながらなしということになりました。ご了承ください。

Cocolog_oekaki_2011_03_12_22_51
↑脅威です。

コメ返し その7

ああああさん>
ランランルーってなんなんだ?

モンさんさん>
モンさんは言うまでもなく、リンク集のブログの管理人です。
ああああさんはモンさんの思っているとおりの人だよ。(ごめんね、ああああさん・・・)
ターミネーターはあまり見たことがないんだ!!!(というか1回もね)
ごめんね。これからよろしく!

はい、まぁさっきまで全然自分のブログに行けなかったので更新遅れました・・・。
すいません、お騒がせして・・・。
では今日の記事もよろしく!!!

キラさんの名言 その1

この前遊んだときのこと・・・
アマツというボスキャラを討伐したいといったので仕方なく行くことにしました。
そのとき僕が説得された言葉がこれだ!

「1人でできないゲームなんてない!だから2人でも絶対大丈夫!!!」

なるほど!1人でクリアできないゲームなんて確かにないですよね(一部を除く)。
この言葉に押されました・・・。本当に・・・。

Cocolog_oekaki_2011_03_12_10_27
↑思い描いたキラさんの姿

コメ返し その6

ああああさん>
サボっていました。
地震、怖かったですね。(でも実際君は笑っていただろう)( ̄ー ̄)ニヤリ

エンドラゴンさん>
GJありがとう!!!
思い出し笑いというやつですかね・・・。
はい、ドナルドは好きです。やっちゃうんだ!!!ランランルー!ヽ(´▽`)/

これからもよろしくお願いします。
ハッピーセットを・・・。

2011年3月11日 (金)

ドナルドからお知らせがあるようです

ピッチャー変わりましてドナルド・マクドナルド・・・ドナルド・マクドナルド

やぁ!
ドナルドはみんなが大好きなんだ!
朝ご飯食べて元気も~りもり!
今度一緒にお話ししようよ。
ドナルドはね、うれしくなるとついやっちゃうんだ!(殺っちゃうんだ!?)
みんなも一緒にやってみようよ。いくよ?

ランランルー!!!!!

早く寝て明日も元気・・・。

いろいろくっつけて1つの話を作ってみました・・・。


ドナルドのウワサ 解決編

Q.ドナルドのくつって何センチ?
A.ドナルドのくつはね。ハンバーガーが・・・・・・・4個分。

Q.ランランルーってなんなんだ?
A.ドナルドはね、うれしくなるとついやっちゃうんだ。みんなも一緒にやってみようよ。いくよ?ランランルー!!!

Q.ドナルドはダンスにはまってる?
A.もぉ~ちろんさ~。ドナルドは今ダンスに夢中なんだ!自然に体が動いちゃうんだ。ほらね。

本当かどうかは調べてみてね~。
信じるか信じないかはあなた次第!!!

ちなみにこのほかにも
ドナルドの髪ってなんで赤いの?

ドナルドってしゃべるの?

ドナルドはスポーツにはまってる?
等がありますよ~。(確か)

Cocolog_oekaki_2011_03_11_19_17
↑くしゅん!


激闘のタッグバトル!!!

今日はああああさんの家に行きました。
そこにはああああさんとああああさんのお兄さんと同じ学校の友達2人(うち1人はエンドラゴンさん)がいました。
合わせて5人だったのですがタッグバトルをやることになりました。
じゃんけんでタッグを決めたのですが、ああああさんが強制的に電卓係になりました。(笑)
でもああああさんは電卓係をサボり、1人で携帯で遊んでいました。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
まぁそんなこんなでタッグデュエルの様子です。

1回戦目
ああああさんのお兄さん&友達VS僕&エンドラゴンさん

HEROデッキ&XセイバーデッキVS魔法使いデッキ&六武衆デッキ

でした。結果はマッチ(?)の末、僕たちの勝ちでした。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。時間経過゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ああああさんにもついに日の目が!!!
なんとああああさんも参戦してきて2対3という異種デュエルになりました!!!
お互い、負けたり勝ったりを繰り返し、終わりました。

なんだかんだで遊戯王の真髄はシングルよりも仲間を信じて戦うタッグだと思いました!!!
楽しいですしね・・・。
またみんなと遊びたいな~。

Cocolog_oekaki_2011_03_11_18_56
↑どうでしょうかね・・・。


コメ返し その5 ってか貯まりすぎたね・・・

みんなコメありがとう!
1人ずつコメ返しをします。

ああああさん>
ドラえもんの髭は適当に書きました~。(ってか全部ね)
モンハンだけじゃなく、遊戯王も平等に書いていきますよ。
安心してください。

エンドラゴンさん>
まぁ確かに外れでしたね。
でもその方が燃えるというかなんというか・・・。
次回の遊戯王楽しみですね。
そうか・・・遊星が後を継ぐのか・・・またムーブメントの暴走を引き起こさないように・・・。

キラさん>
初めての人ですが、記事に書いている通り、モンハン友達です。
ん~・・・まぁ確かに不公平ですよね。(当の本人だから何とも言えない)
あのときはモンさんだったし、昨日はキラさん・・・確かにパーティで行くと1人はいいのが出ないことになりますね。
今度、試しましょう!!!(笑)

では今日も記事を書くことにします。(*゚▽゚)ノ

2011年3月10日 (木)

コメ返し その4

ああああさん>
アシッドレインはないだろ~!!!(笑)
不釣り合いですよ・・・。

エンドラゴンさん>
まぁ僕は結局黄金櫃持ってないんですけどね・・・。
っていったらほとんど制限解除に関係ないじゃないか、僕は・・・。

ソウルイーター怖かったね。
騎神(こう書くのかな?)の幻覚怖いね・・・。
グロいというかなんというか・・・。

激戦! アマツ討伐隊!

はい、今日1番の記事です。
モンハンなのですがキークエとか言ってたのにすいません、変えます。(いつかやります)

今日、キラさん(モンハン友達)と2人でモンハンしていました。
もう5時くらいだったのでキラさんが最後に
「アマツ行こうぜ!2人でやれば何とかなるから!」
と言いました。
正直、あんなボスキャラを初心者(僕)とハンターランク6になりたてのキラさんとでは3オチして当たり前だと思っていました。
この前にも僕とキラさんとモンさんで行ったとき、全員1人1オチしてダメでした。(計3オチ)
でもキラさんが何回も言うので仕方なく準備して行くことにしました。

始まっていろいろキャンプでしていました。
(鬼人薬G飲んだり、笛吹いたり・・・)
そしていよいよフィールドに入り、アマツに気づかれ、僕はひたすらバリスタを撃つことになりました。
キラさんは太刀なので近接攻撃を主にしていました。
まもなく僕が1オチしました。
・・・アマツが生み出す竜巻(アマツの方に吸い込まれるやつ)をくらったからです。(中心にいてなぜか爆弾を設置していました)
そんな竜巻いつもならかわせるのに~、と悔やんでも後戻りはできません。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜時間経過★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

残りタイム16分・・・大丈夫か?と思い始めたそのとき!
なんとアマツを討伐できたのです!!!(奇跡!)
はぎ取りしながらキラさんの言ったとおりだな・・・と思いました。
最後、恒例の虹を見ながらくつろぎました。

報酬もとても良かったです。
天空の龍玉が2つも出たからです。(幸運、激運なし)
奇跡ですね、みんな。

はい、ということで僕から言うのもなんですが、

奇跡は起こる!

皆さんも信じましょう!
エンド

Cocolog_oekaki_2011_03_10_18_47
↑悲惨です。


2011年3月 9日 (水)

コメ返し その3

ああああさん>
絵、汚くないと思いますよ。
汚いように見えるのであればきっとそれは僕が起きたての時に書いたからですよ。
遅れてごめんね~。

今日のモンハンの記事ってなかったような・・・。
どんだけ僕は忘れ屋さん!?

制限解除について

そういえば忘れてた!
ごめんなさい。
では!

制限解除カードについて
僕的に、1番うれしいのは黄金櫃かな?
まぁどれも準制限カードだったカードなので特に変わりはしないかなぁ・・・。
すいません、遅くなったうえに書く内容もこんな風で・・・。
でも1つだけ言います。

とにかく制限解除おめでとう!みんな~!!!(*^ー゚)bグッジョブ!!

Cocolog_oekaki_2011_03_09_22_27
↑黄金櫃の本音!?


開封結果 その1

はい!そういうことで初の開封結果です。
あまりいい収穫ではないです。ほんとに・・・。

今日、ジョーシンにて

エクストレーム・ビクトリーを2パック買いました。(何となく)
記事を書くためとは言えない

1パック目
D・ステープラン
剣闘獣ティゲル
TGX300
サイコ・リアクター
ネクロ・ディフェンダー

2パック目
D・ライトン
カラクリ小町 弐弐四
クリムゾン・ヘル・セキュア
機限爆弾
TGX3ーDX2

結果としてはレアが出ていないように見えますが、僕は収穫無しとは思いませんよ。
D(ディフォーマー)が出たからです。(2種類も)
Dデッキを使う僕にはとてもうれしい、久々のDカードです!
しかも効果がどちらもいい!良すぎる!

ということで初の開封結果でした~。

Cocolog_oekaki_2011_03_09_22_12
↑絵がなんかかっこいい!

ちなみにジャンク・バーサーカーのホロかっこいいね~。(一応持ってる)
バーサーカーの効果っていいのかな?機皇神龍が欲しいなぁ~。

コメ返し&今日の遊戯王 その2(どっちもね)

エンドラゴンさん>
え~と初めは自己紹介っていう記事ですね。
それと3月6日に始めました。(日曜日)
遊戯王の記事は至る所(っていってもまだそんなにも無いけど)にありますよ~。
コメント待ってます。

今日の遊戯王

途中からしか見てないので思ったことを書きます。
つけたとき(テレビを)、
遊星「攻撃力23000!!!」
・・・・・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!何で?何が起こった?
驚きましたね。そんなばかでかい攻撃力を見たのはアポリアの機皇神の攻撃力以来だと思います・・・。
一応、最後勝負を決めたのはスターダスト・ドラゴンだった・・・。
今までのシューティングクェサードラゴン(だっけ?)とかはなんだったのだ!!!
結局勝負を決めたのは遊星の元の切り札かい!!!(笑)

なんかそういうの多かったような気がするぞ~。
前のゴドウィン戦の時もスターダスト・ドラゴンが最後を飾ったような・・・。(違ったっけ?)
あと、みんなが見守っているシーンの時に思ったこと・・・
なんか桐生や時計屋の親子とか懐かしい面々が・・・。(すごいな・・・)
それと、ゾーンが遊星に生きろ!と言ったとき、泣けそうでした。思わず見入ってしまった・・・。
そのままゾーンがパラドックス、アンチノミー、アポリアに対して今行くと言いました。
あの~パラドックスは今も大活躍中ですよ!?(映画として)
まぁアニメの方では亡くなっていることでしょうね・・・。(ゾーン談)
アニメと映画がつながっているって事は遊星は遊戯や十代に会っている記憶があるってことですよね。
なのにジャンク・ガードナーがアニメでは出ないなんて!!!
やっぱり映画オリジナルなのかな・・・?

そういえば今日の遊戯王のエンディング、ちょっと違っていたよね~。
今までの奮闘のすべてがあった!パラドックスもいたような・・・。

次回も楽しみ~!遊星が博士!?

Cocolog_oekaki_2011_03_09_21_45
↑ゾーンが遊星のDホイールをつかんだところで思ったこと。
ゾーンよくカードつかめるな・・・。

長々とすいません。


絵文字大運動会

開会式
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )

第1競技 リレー
(;´Д`A ```   (;´Д`A ```    (;´Д`A ```     (@Д@;    (;´▽`A``
       (;´Д`A ```              (;´Д`A ```

第2競技 綱引き
(;;;´Д`)(;;;´Д`)(;;;´Д`)(# ̄З ̄)          (@Д@;( ̄○ ̄;)!( ̄Д ̄;;(;´Д`A ```
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(;;;´Д`)(A;´・ω・)アセアセ(;;;´Д`)               ( ̄Д ̄;;(;´д`)トホホ…(;´Д`A ```

第3競技 応援合戦
\(;゚∇゚)/\(;゚∇゚)/(゚0゚)(゚0゚)(゚0゚)(゚0゚)(゚0゚)(`◇´*)(`Д´)ヽ(´▽`)/(*゚▽゚)ノ\(^o^)/\(^o^)/(゚0゚)(゚0゚)(゚0゚)(゚0゚)(゚0゚)
                !!(゚ロ゚屮)屮c(>ω<)ゞc(>ω<)ゞΣ(゚□゚(゚□゚*)

閉会式
(;ω;)(ノд・。)(p_q*)( ̄ー ̄)ニヤリ(・∀・)イイ!(ρ_;)(ノ_-。)(p_q*)( ´,_ゝ`)ハイハイ┐(´д`)┌ヤレヤレヾ(´ε`*)ゝ

好評なら次のバージョンも作成します。(って動画の投稿か!?)

Cocolog_oekaki_2011_03_09_12_29

歌詞に忠実なドラえもんを自分で書いてみた

Cocolog_oekaki_2011_03_09_12_06

こうなった・・・。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
もう植木鉢の時点でおかしい・・・。
以上!趣味のコーナーでした!

今日の遊戯王

今日の遊戯王は確かゾーンと遊星のデュエルの途中からだったような・・・。
遊星の父が出てきてなんだかんだ・・・。
結局、なんでハラルド達の方から光が集まってきたんだろう・・・。
未来って恐ろしく科学技術が発達してるね。
えっ、なんでって?
そりゃあ見りゃわかるでしょ、あんなものを・・・。

例えばゾーンの体、アポリアの合体技術、ルチアーノ・プラシド・ホセのマシンとの合体、パラドックスのDホイール・・・どこを見ても現代には無い技術でしょう!

まぁ、今日の遊戯王に期待します。
もう少しで最終回になるからです。(次はゼアルだって)
思えば遊星はキングと戦い、ダークシグナーと戦い、桐生と戦い、ゴドウィンと戦い、アキと戦い、ゴーストと戦い、プラシドと戦い、ハラルド達と戦い、チーム太陽と戦い、チームユニコーンと戦い、ゾーンと戦い・・・まぁいろんな敵と戦ってきたわけです。
そんなデュエルを日常茶飯事にしている遊星に一言・・・

カードで世界を救うってどうよ?

はい、終わりです。楽しみですね。遊戯王・・・。

Cocolog_oekaki_2011_03_09_11_57

Cocolog_oekaki_2011_03_09_12_00
↑ゾーンの陰謀を阻止できなかったときのNGシーン!!!

2011年3月 8日 (火)

予告2

次のモンハンの記事は・・・
村クエのキークエ&緊クエ攻略です!
初心者ならではの視点からお知らせします!
初心者の方必見!!!

遊星のウワサ(ドナルドのウワサみたい) 自作

遊星のウワサ クシュン!

遊星「オレのターン!ドロー!」
Cocolog_oekaki_2011_03_08_22_15

カードが切れてしまった・・・。
Cocolog_oekaki_2011_03_08_22_17

遊星って本物の蟹なの?

ハハハハ I'm 5D's.

ガガ~ン・・・
Cocolog_oekaki_2011_03_08_22_19

真相はホームページで!(無いですよ、多分)

大乱闘アオアシラブラザーズMAX!

それは昨年、12月29日の時、友達とUSJに行った帰りのことでした。
モンさんに
「うん。狩猟笛を使うの禁止!これからは笛以外の武器を25回ずつ使うこと!」
と言われたことが全ての始まりです。
いわばゲームの「最初から」の時点ですね。
ということでガンランス、弓、ヘビィボウガンの3つ除く、笛以外の全ての武器を大剣から順番に使っていきました。
使い方だけを学べばよいと言うこと・・・つまりターゲットは何でもいいということだ!
まぁ僕は早く終わらせたかったので、村長もしくは下位の「アオアシラ」に挑むことにしました。
一応、このときのハンターランクは6でした。(ハンターランク6で使い方って・・・)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆時が経ちました・・・。
大剣25回 太刀25回 片手剣25回 双剣25回 ハンマー25回 ランス25回 スラッシュアックス25回 ライトボウガン25回
という結果に。やっと終わりました。
ゲームでいう「全ステージ攻略」ですかね。
まぁ、何はともあれモンさんのスパルタ練習に見事耐えきった僕です。疲れましたよ。
ちなみに29日に始まり、年が明けた1月5日頃に終わりました。

ここからが驚くところ!
ギルカを見ました。(武器の使用回数)
ついでにモンスター狩猟数の所も見ました。

アオアシラ 230・・・・・・・・・・・・・・・・(・_・)エッ....?いやいや・・・・・・・・・Σ(゚д゚;)マジ!?

そうです。アオアシラ狩猟回数が230になっていたのです。
3桁なんていったことも無かった僕には驚かずにいられないことでした。(アオアシラで3桁って・・・)

それから僕はアオアシラを狩りすぎたハンターとして名を轟かせるのでした。
これで「エンディング」が流れます。(クリア)←何が!?
まぁともあれ年末年始アオアシラ三昧の僕でした。それで僕の年末年始は終わったのか~!ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
大乱闘アオアシラブラザーズMAX恐るべし!

Cocolog_oekaki_2011_03_08_20_35
↑熊さんの真骨頂!


コメ返し&オトモ(やっと)

コメ返し
ああああさん>
号泣してません(笑)
それと絵、楽しみにしていてくださいね。ありがとう!

オトモ(ジエンの時の)

オトモ1 レモンティー
解毒・消臭笛の術 鬼人笛の術 真・回復笛の術
主人愛 レベル20 なつき度5
近接のみ バランス
アカム一式装備

オトモ2 対ジエン専用
大砲・バリスタ強化の術 爆弾強化の術 高速回復の術
勇敢(?) レベル20 なつき度5
爆弾とブーメラン 大型一筋
ウカム一式装備

です。
ちょっと忘れたところもありますが、多めに見てください。
防具が入手困難な人は手伝ってもらうか、自分なりに装備を考えてください。
では、皆さんのご健闘を祈っております。\(^o^)/

Cocolog_oekaki_2011_03_08_19_45
↑気持ちが分かりますか?考えてみてください。

初コメThank you!!!

ああああさん!コメありがとう!
これからも見てくれよな!
ちなみにああああさんは記事でいうモリレオさんにあたります。
遊星頑張って描きました。描き直しもしました!

遊戯王 ~禁止・制限・準制限~

はい、そういえば3月1日から新たな禁止リストが施行されましたね。
今回はそれについてです。

新禁止カード
ゴヨウ・ガーディアン
大寒波
マスドライバー

新制限カード
オネスト
ダンディライオン
BFー月影のカルート
月の書
六武の門

新準制限カード
カードガンナー
大天使クリスティア
魂を削る死霊
デブリ・ドラゴン
王家の生け贄
オーバーロード・フュージョン
巨大化
神の警告
ゴッドバードアタック

制限解除カード
カオス・ソーサラー
終焉の王デミス
スナイプストーカー
氷結界の虎王ドゥローレン
封印の黄金櫃
スキルドレイン
血の代償
いずれも無制限です。

~考察~
まず、禁止についてです。
正直ゴヨウはきついですね。レベル6の優秀なシンクロの1体ですから・・・。
まぁこりゃあれですな、その・・・ブリューナクに頼るしかないかと・・・。
・・・・・・・・っいや、まだあのモンスターがいる!!!(正確には思いついたので2体。)
そう、あのC・ドラゴンとあのガイアナイトだ!!!
この2体ならばゴヨウの代わりがある程度務まるだろう・・・。
あるいは次のパックのジェネレーション・フォースにランク6のエクシーズが出るのかもしれない!!!
そんな期待を持っています。
あとの大寒波とマスドライバーは特に思うことはありません・・・。


次に制限についてです。
痛いのがほぼ全てですね。
禁止とまではいかなくてもオネストやカルートといったカウンターカード、シンクロに役立つダンディ、手軽に使えた速攻魔法月の書、そして六武には欠かせない六武の門とどれも優秀なカードですな。
(制限じゃなくて準制限だったら・・・)
僕のデッキも大変な被害を受けました。
1番痛いと思うのが(私的)月の書ですね。
3積みしてたものですから・・・。
こちらも次のパックに期待したいですね。

次に準制限についてです。
カードガンナーの制限から準制限がうれしいです。
墓地ため、1ドロー、パワーアップ・・・等々長所が多いです。
クリスティアが準制限になっても特に問題は無いと思います。(2枚で十分)
神の警告とゴッドバードアタック(以下、GBA・・・ゲームボーイアドバンスじゃないよ)、そしてデブリが痛いですよね~。
警告はどんなデッキにも入る万能カードだし、GBAはBFによく使われるので少し弱体化、デブリはダンディライオンと組み合わせると無類の強さを発揮するからです。
つまり用途が様々、使い勝手の良いカード達が準制限へと・・・。悲しいことです。( ̄ー ̄)ニヤリ
あっ、上のニヤリはBFデッキに対してです。(BFデッキに苦しめられていたもので)
これもまた次のパックに期待するとしますか・・・。

制限解除についてはまた次回~。

Cocolog_oekaki_2011_03_08_15_57

補足・・・オトモのことは次回といいましたがそれはモンハンの記事の次回ということです。ご了承ください。

卒業式

今日は卒業式でした。
みんなと過ごしたこの1年間、思えば東京研修から始まって体育祭、合唱祭・・・と早いものです。
泣いている人もいました。僕は泣いてませんが正直、悲しくて寂しかったです。
あと会えるのももう離任式くらいしかないです。その後はみんな、それぞれの道を歩んでいきます。
とにかく僕のクラスは楽しく、愉快で、笑顔の絶えないとてもすばらしいクラスでした。
みんなに一言・・・

今まで本当にありがとう!

では~。(´;ω;`)ウウ・・・

2011年3月 7日 (月)

予告

今度、開封記事を書きたいと思います。
(というか毎回パックを買ったら書きます)
なのでよろしく~。(○゜ε゜○)ノ~~

ドナルド☆マジック

ドナルドって知っていますか?
ドナルド・ダックの方ではありません。ドナルド・マクドナルドの方です。
その動画がたくさんあったので今度機会があったら皆さんにも見せます。(ちなみにモンさんもドナルドが大好きです)
それとさっきの記事に絵が描いてないですね。すいません。
ということでこういうことにします。
お知らせみたいな時には描かないことにします。ご了承下さい。( ̄▽ ̄)

Cocolog_oekaki_2011_03_07_21_59
↑ドナルドが描けなかった・・・。(覚えてなかったんだが)

言い忘れていたことベスト3!!!

第3位
明日のこと

明日は卒業式です。悲しい気持ちです。

第2位
リンク集のこと

リンク集のブログは僕の友達のハンターのブログです。(上級者ですよ、2Gからやってるから)ちなみにこれからその人のことはモンさんと呼ぶことにします。ちなみにそのブログでの僕の名前は麒麟(レモンティー)です。

第1位
ジエンのこと

なぜ初心者がジエンのことを最初に書いたかというと昨日、つまりブログを立ち上げた日です。やっと上位ジエンを討伐できたからです。(1人で)うれしさでつい・・・。でも、途中で投げ出したりしません!見てください!

特別編
友達のこと

今日、友達から遊戯王で「ゴヨウ・ガーディアン」が禁止になったので、「ガイア・ナイト」がほしいと言われました。(その友達のことをこれからモリレオと呼びます)
なので、ほしいカードは?と聞かれ、困りました。何と交換したらいいでしょうか?アドバイス待ってます!

Sinデッキの考察 その1

Sinデッキ(ネタ予定)

モンスター
Sin青眼の白龍   3枚
Sin真紅眼の黒竜  2枚
Sinスターダスト・ドラゴン 1枚
Sinパラレルギア 2枚
青眼の白龍 3枚
真紅眼の黒竜 2枚
サモンプリースト 1枚
霧の谷の戦士 1枚
オネスト 1枚

魔法
SinWorld 2枚
死皇帝の陵墓 2枚
テラ・フォーミング 1枚
精神操作 1枚
死者蘇生 1枚
ブラック・ホール 1枚
収縮 2枚
月の書 1枚
地砕き 1枚
手札断殺 2枚
貪欲な壺 1枚
思い出のブランコ 2枚

トラップ
Sin Claw Stream 3枚
異次元からの帰還 1枚
聖なるバリアーミラーフォースー 1枚
魔法の筒 2枚
激流葬 1枚

エクストラ
Sinパラドクス・ドラゴン 3枚
スターダスト・ドラゴン 2枚

今の所ですが・・・。まだあまり決まっていません。
なので皆さんの意見を聞かせて下さい。(インやアウトを)
待ってま~す!!!(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ


Cocolog_oekaki_2011_03_07_20_42
↑本当にすいませんでした。毎回毎回予告を守れなく。
まぁ気が向いたら書きますのでほのぼのと見て下さいな。

上位・下位ジエン攻略2 ~鳴り響く大銅鑼・うなるバリスタ・最強激龍槍~

戦い方
1.まず支給品のバリスタの弾を10個取る。(拘束弾、爆弾2種類も)
2.上に上がり、待つ。
3.ジエンが登場!ひたすら牙に向けてバリスタを撃つ。(このとき岩とばしを見極めてよける)
4.2回岩とばしが来るとジエンが船に近づいてくるので大砲の弾に切り替えましょう。
5.少し撃つとジエンが突撃してくるので見極めて大銅鑼を打ちましょう!
6.ひるむので大砲の弾を撃ちましょう!突撃をまたしてくるのでバリスタ拘束弾を撃ちましょう!間に合わなければよけてください。
7.突撃後、ジエンの背中に乗れるので乗ってください。(後ろの方に赤い矢印みたいなのが出ます)
8.背中では採掘場所あり!(3オチしても持ち物は持って帰れます)なので掘ってもいいでしょう。
9.とりあえず背中の灰色の部分を攻撃しましょう!(2カ所)一応、大巨龍爆弾をおいておこう!(2個)
10.部位破壊をしてください。(その後、何回か乗れることがあるので)一応、牙から乗れることもありますが、牙も2本とも壊しておきましょう!
11.これを何回も続けていると、決戦ステージに移動します!(下位か村長どちらかのは無かったです)
もしなければ(決戦が)12へ!

ここから決戦ステージ編
1.まずバリスタを10個まで集めてください。
2.遠くにいるジエンの方に向けて少し上の位置に飛ばすと当たります。(できるだけ10個やって)
3.できるだけバリスタが無くなるまで打ち続けて!(少しずつ近づいてきますが)
4.爆弾はやめて、近づきましょう。(ジエンに)
5.大タル爆弾Gを2個ジエンの足下に置き、小タル爆弾を設置します。
6.すぐにリストから調合で大タル爆弾と大タル爆弾Gを調合してください。(限界まで)
7.5と6の繰り返し・・・。
8.ジエンの足下も部位破壊ができるので片方ができたらもう片方もやって下さい。
9.無くなったら、船に戻り、突撃や体当たりに合わせて拘束弾や大銅鑼をやって下さい。(激龍槍はお好みで)
10.爆弾も状況に合わせて撃って下さい。
11.すべてが無くなったら自分の武器で足下をひたすら攻撃!

12.討伐!!!剥ぎ剥ぎ♪

ごめんなさい、アバウトで・・・。(まぁ初心者なので多めに見て下さい)

Cocolog_oekaki_2011_03_07_19_50
↑次回は遊戯王のことと今回のオトモについても書きます。お楽しみに~!!!

2011年3月 6日 (日)

上位・下位ジエン攻略 ~鳴り響く大銅鑼・うなるバリスタ・最強激龍槍~

ということで、早速ジエン攻略をしていきたいと思います!(パチパチ)

上位

装備紹介(一応狩猟笛が例)
笛 グロティスカ 
頭 ナルガS 早復珠[1] 罠師珠[1]
胴 ナルガS スロットなし
腕 ナルガS 罠師珠[1]
腰 ナルガS 回避珠[1] 罠師珠[1]
脚 ナルガS 回避珠[1] 強走珠[1]
護石 龍の護石(回避性能5 回復速度9)

発動スキル
回避性能+2 回避距離up 罠師 回復速度+1 隠密

まぁ、実質回復速度はおまけみたいなものですので護石は回避性能5以上だけのものでもいいです!
武器も狩猟笛以外でいいです。
効きやすい属性は氷と龍です。

持ち物
調合書①~④ 回復薬×10 回復薬グレート×10 強走薬×5 鬼人薬グレート×5 秘薬×2 力の護符 力の爪 守りの護符 守りの爪 モドリ玉 ピッケルグレート×10 砥石×20 爆薬×10 大タル×10 小タル爆弾×10 大タル爆弾×3 大タル爆弾G×2 カクサンデメキン×10 怪力の種×10

主にこれだけでした、僕が行ったときは・・・。(後は任せます)
ちなみにタイムは上位で25分でした・・・。(参考にならないでしょ)


下位

装備紹介
笛 グロティスカ
頭 どんぐりSヘルム 砲術珠[1]
胴 どんぐりSメイル  砲術珠[1]
腕 三眼の腕輪    砲術珠[1] 抜刀珠[2]
腰 三眼の腰飾り   抜刀珠[2] 抜刀珠[1]
脚 三眼の足輪    抜刀珠[2]
護石 城塞の護石(体力5 高速収集10)

発動スキル
砲術王 抜刀術[技] 高速収集 ボマー

え~と・・・正直抜刀術と高速収集はいらないです。すいません。
ただ絶対にいるのは残りの2つですね。はい。

この装備の特徴はオトモみたいでほぼ裸な所です。
なので仲間とやるときは「きゃ~変態!!!」とか「おっきなオトモだ~!!!」などとバカにされます。(´;ω;`)ウウ・・・

では本日はここまで!詳しい戦い方は次回!ごめん!

Cocolog_oekaki_2011_03_06_20_31
↑戦い方(上位の) 決戦ステージにて・・・

ちなみに僕は中学3年です。(言い忘れていた!?)


現状報告 その1

今、狩猟笛を全種集めています。(最終強化で)
とりあえず残りの狩猟笛はアマツのと風化したのとブナハのです。
頑張りましたよ、ここまで来るのに・・・。

皆さんは何を目標としていますか?

Cocolog_oekaki_2011_03_06_19_52
↑次回は上位のジエンの攻略(下位も)と装備紹介!!!
ではまた次回!


記念すべき第1回!まずは自己紹介から!

皆さん初めまして。

今日からこのブログを始めます!昨年の12月に発売したモンハン3rdからスタートした初心者です。どうか温かい目で見てやって下さい。

ちなみに主な武器は狩猟笛です。たまに大剣ライトボウガンを使いますね。一応・・・。

時々趣味の遊戯王レモンティーのことも書きますよ~。

これから「さすが初心者!」と思うこともあると思いますがよろしくお願いします。

トップページ | 2011年4月 »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ