今日、起きたらポストに入っていた・・・。
それはVジャンプだ!
実は定期購読していた僕なのです。
ネタバレかもしれませんが、載っていた遊戯王についてのことを書きたいと思います。
まずは、定期購読についてきたカード2枚について
インフェルニティ・ナイト
茫漠の死者
効果は未開封なので分かりませんが、他のブログを見る限り、
ナイト・・・破壊されたとき、手札を2枚捨てると特殊召喚できる。
死者・・・自分のライフが2000以下のときに手札から特殊召喚できて攻撃力が相手のライフの半分になる。
だそうです。
どちらも使いやすいカードですね。
良かったです。
次に書いてあったことについてです。(新カード)
ビッグ・ジョーズ
水属性 レベル3 A1800 D300
魚族・効果
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時にゲームから除外する。
スカル・クラーケン
水属性 レベル3 A600 D1600
水族・効果
このカードが召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在する魔法カードを1枚選択して破壊する。1ターンに1度、このカードの表示形式を変更することができる。
ドリル・バーニカル
水属性 レベル3 A300 D0
水族・効果
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃ができる。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与える度に、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
ジョーズマン
水属性 レベル6 A2600 D1600
獣戦士族・効果
このカードは特殊召喚できない。このカードをアドバンス召喚する場合、リリースするモンスターは水属性モンスターでなければならない。このカードの攻撃力は、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する水属性モンスター1体につき500ポイントアップする。
アクア・ジェット
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する海竜族・水族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
浮上
通常魔法
自分の墓地に存在するレベル4以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。
ポセイドン・ウェーブ
通常トラップ
相手モンスターの攻撃宣言時に発動することができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にする。自分フィールド上に魚族・海竜族・水族モンスターが表側表示で存在する場合、その数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
爆弾ウニ―ボム・アーチン―
永続トラップ
相手が罠カードを発動した時に発動することができる。自分のスタンバイフェイズ時、相手フィールド上に罠カードが表側表示で存在する場合、相手ライフに500ポイントダメージを与える。表側表示で存在する自分のエンドフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
No.17 リバイス・ドラゴン
水属性 ランク3
ドラゴン族・エクシーズ・効果
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、このカードの攻撃力を500ポイントアップする。このカードのエクシーズ素材がない場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。
潜航母艦エアロ・シャーク
水属性 ランク3
魚族・エクシーズ・効果
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。ゲームから除外されている自分のモンスターの数×100ポイントダメージを相手ライフに与える。
ガガガマジシャン
闇属性 レベル4 A1500 D1000
魔法使い族・効果
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に1から8までの任意のレベルを宣言して発動する事ができる。エンドフェウイズ時まで、このカードのレベルは宣言したレベルになる。「ガガガマジシャン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードはシンクロ素材とする事はできない。
ゴゴゴゴーレム
地属性 レベル4 A1800 D1500
岩石族・効果
フィールド上に表側守備表示で存在するこのカードは、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
アチャチャアーチャー
炎属性 レベル3 A1200 D600
戦士族・効果
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。
ゴブリンドバーグ
地属性 レベル4 A1400 D0
戦士族・効果
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果を使用した場合、このカードは守備表示になる。
ワンダー・ワンド
装備魔法
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。また、自分フィールド上に存在するこのカードの装備モンスターとこのカードを墓地へ送る事で、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
サンダー・ショート
通常魔法
相手フィールド上に存在するモンスター1体につき、相手ライフに400ポイントダメージを与える。
ダブル・アップ・チャンス
速攻魔法
モンスターの攻撃が無効になった時、そのモンスター1体を選択して発動する。このバトルフェイズ中、選択したモンスターはもう1度だけ攻撃する事ができる。その場合、選択したモンスターはダメージステップの間攻撃力が倍になる。
油断大敵
通常トラップ
相手のライフポイントが回復した時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。
強化空間
通常トラップ
自分フィールド上に表側表示で存在する全てのエクシーズモンスターの攻撃力は、エンドフェイズ時までそのモンスターのエクシーズ素材1つにつき500ポイントアップする。
エクシーズエフェクト
通常トラップ
自分がエクシーズ召喚に成功した時、フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する事ができる。選択したカードを破壊する。
破天荒な風
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力・守備力は次の自分のスタンバイフェイズ時まで500ポイントアップする。
波動共鳴
通常魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで2になる。
エクシーズエナジー
通常魔法
自分フィールド上に存在するエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。
伝説のゼンマイ
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスターを全て裏側守備表示にする。
オーバー・レンチ
通常トラップ
自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、このターンのエンドフェイズ時に手札に戻る。「オーバー・レンチ」は1ターンに1度しか発動できない。
ゼンマイマニュファクチャ
永続魔法
「ゼンマイ」と名のついたモンスターの効果が発動した場合、自分のデッキからレベル4以下の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
発条機甲ゼンマイスター
地属性 ランク4 A1900 D1500
機械族・エクシーズ・効果
レベル4モンスター×2
このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターを裏側守備表示にする。このターンのエンドフェイズ時、選択したモンスターは表側攻撃表示になる。
ラヴァルバル・イグニス
炎属性 ランク3 A1800 D1400
戦士族・エクシーズ・効果
レベル3モンスター×2
このカードが戦闘を行うダメージステップ時に1度だけ、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
ラヴァルバル・ドラグーン
炎属性 レベル6 A2500 D1200
ドラゴン族・シンクロ・効果
チューナー+チューナー以外の炎属性モンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。自分のデッキから「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を手札に加え、その後手札から「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る。
イビリチュア・メロウガイスト
水属性 ランク4 A2100 D1600
水族・エクシーズ・効果
レベル4モンスター×2
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、そのダメージ計算後にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、破壊したそのモンスターを墓地へ送らず持ち主のデッキに戻す。
イビリチュア・ガストクラーケ
水属性 レベル6 A2400 D1000
水族・儀式・効果
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。このカードが儀式召喚に成功した時、相手の手札をランダムに2枚まで確認し、その中から1枚を選択して持ち主のデッキに戻す。
このほかにも、
ゼンマイソルジャー
ゼンマイジャグラー
ゼンマイマジシャン
ゼンマイドッグ
ゼンマイマイ
ズババナイト
ガンバラナイト
ハウリング・ウォリアー
スピッド・バード
鍵戦士キーマン
転身テンシーン
シャインナイト
ガチガチガンテツ
グレンザウルス
No.39希望皇ホープ
ラヴァル炎湖畔の淑女
ヴァイロン・テセラクト
ヴァイロン・ペンタクロ
ヴァイロン・ディシグマ
ヴァイロン・セグメント
リチュア・エミリア
があります。
はぁ~疲れた・・・。
皆さん是非見てくださいね。
絵は疲れたのでなしです。すいません。
では、お休みなさい。
最近のコメント