« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

東方 ~昨日から星蓮船挑戦!~

はい!
ということで29日にとらのあなさんで購入しました星蓮船に昨日から挑戦しています!

今のところは、4面で止まっております・・・。
やってみると分かりますが、(僕も初めて知りました・・・)コンティニューがどうしてもそのステージの最初からになってしまうのでなかなか進めません~^^;
紅魔郷や妖々夢とは全然違っていましたので、苦戦中です。
(それぞれのUFOの意味など今日やっと理解しました!)

では!
短いですが、中間報告でした~。
ひじりんは遠いなぁ・・・。
また次回!!!(≧∇≦)

重大発表!!! 遊戯王引退・・・かな^^;

はい!
ということで題名にもあるように僕は遊戯王を引退しようかと考えております・・・。

もし引退するなら今まで相手してくれた人たちありがとうございました^^
(特に√あさん、√あさんのお兄さん、エンドラゴンさん、モンさん(マスターさん)、キラさん、ビッグバンさん・・・)

引退が決まり次第、遊戯王のカードを売ります~^^
(リアルで会える人限定)

最近のカードはほとんど持っていませんが・・・^^;
良いカードといえば、
ゴーズ
開闢(ノー)
強謙(ゴールド)
HANZO
ブリューナク(日ターミナル)
トリシューラ(ノー)・・・禁止ですが^^;
ブルーセイリオスのパック(未開封)
ジャンク・バーサーカー(ホロ)
ブラックフェザードラゴン(ホロ)
レッドデーモンズドラゴン/バスター(ホロ)
ライブラリアン
スタロ(ディスク版)
など・・・。
(状態はほとんどのものが良いです)
他にも応募者全員サービスのパックの未開封やトーナメントパックの未開封もあります!
優良ノーマル(警告、賄賂、蘇生、成金etc)も数多くあります!
スリーブもお付けします!(キャラスリなど)
一応、店などで売っている価格よりは結構安くみます^^

まぁまだ考え中なんですけどね^^;

もし引退したときに欲しいカードがあればリアルでもコメでも言ってください。
考えておきますので。
何度も言いますが、リアルで会える人限定です~。

では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年3月30日 (金)

名古屋行ってきました~

はい!
ということで昨日、名古屋の方に行ってまいりました^^
(ビッグバンさんと)

まず、メロンブックスへ行き、めちゃくちゃ欲しかった東方のスリーブと茨歌仙を買いました!
Img_0343

Img_0340

↑外装の袋を開けた後ですが・・・^^;

しかもメロンブックスで茨歌仙を購入すると、特典でブックカバーがもらえるみたいだったので、もらいました~^^
Img_0341

ちゃんと付けてますよ~。
華扇はやっぱりかわいい~。

その後、アニメイト名古屋に行きましたが、込みすぎですね。
全く思うように動けず・・・。
とりあえず1パック133円で安かったので、燃えるド根性大作戦(赤い方)を3つ買いました~。
東方スリーブは少なかったので買っていません・・・。
(グッズも)
結果は最後に。

その後、とらのあなに行きました。
友人や妹の誕生日プレゼントを買うことができて良かったです^^
あと、けいおんの1番くじを1回やりました。
結果はH賞です。
唯のストラップ(?)をもらいました^^
まぁ妹から代わりにやってきてと頼まれていたので、自分としてはよく分からないです・・・。

そ・し・て!
この日1番の収穫と思うのが・・・
Img_0345

東方星蓮船です!!!!!

絶対ひじりんまで行ってみせますよ!
僕の中では、紅魔郷→妖々夢というように発売順にクリアしていこうと思っていましたが、やめます~・・・。

ということでこれからは星蓮船もプレイしていきます!

その後は、またメロンブックスやアニメイト名古屋へ行ったりしてとても充実していました~^^
ちなみにアニメイト名古屋ではライジング・ホープを6パック買いました。
普通で買うよりも150円分安かったので良かったです!

今度はゲーマーズも行ってこようかな・・・。

最後にこの日の収穫。
Img_0344

↑大作戦ではテレジア、6パックではオーケストラ+ウララー、ツッパリキシとプリンプリンは岐阜の方に帰ってきてからコンビニで3パック購入したときの結果です。
あと未来設計図も出たので(鵺デッキ用)早速使います!

では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

神羅万象チョコ 七天の覇者 ~まさかの3つ開封~

はい!
七天はこの前で最後だったはずなのですが、3つ買ってきてくれましたので・・・。

結果~
Img_0339

左からヤン婆タートリー、白面金剛九尾サイ、ピーチクバーディーです!

まぁホロが出たのでいいですかね・・・。
サイは5枚目だったかな^^;

では!
まさかのちょっとだけの復活でした~。
また次回!!!o(*^▽^*)o

2012年3月28日 (水)

デュエルマスターズ ~鵺デッキ改良~

はい!
十六夜さんからのアドバイスをもとに少し調整しました!

IN・・・超次元ライデンホール×2、ヴォルグ・サンダー×2、サンダー・ティーガー×2

OUT・・・ロスト・ソウル×1、斬隠オロチ×1、勝利のプリンプリン×2

ですね・・・。
一応、超次元でのフィニッシュです。

ホール系が少ないor豪力が少ないのはスネークで回せるかと・・・。

2ターン目で設計図(特に手札に青銅がないとき)を使えるといいです。
スネークがデッキ回復をするので、設計図も腐らないかと・・・。

3ターン目は青銅召喚orギフトからの豪力・ピエロができるといいです。

あとはスネークをサーチしたり、ギフトなどで軽くして召喚したりします。
ギフトは4枚は腐るので3枚。
設計図はシノビサーチや最初の動きをサポートしたりと活躍しますが、3枚。(本当は4枚が良いですが)
吸い込むナウも本当は4枚が良いですが、自然カードの枚数的に3枚に。

スリーブはぬえスリが使えるのが理想なんですが、持っていませんorz

仕方が無いので、ひじりんスリか神子スリ(買えれば)を使います・・・。

では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年3月27日 (火)

スネークコン脳内作成中・・・&緋色月下、狂咲の絶

はい!
前回の開封結果でスネークが当たりましたので、スネークコンを作成中です・・・。
名前はもう決まっています!

今のところのレシピ・・・

『鵺符「鵺的スネークショー」』

~自然~
ジオ・ナスディーノ×3
青銅の鎧×4
次元流の豪力×2
フェアリー・ギフト×3
未来設計図×3

~闇~
解体人形ジェニー×3
威牙忍ヤミノザンジ×2
威牙の幻ハンゾウ×1
ロスト・ソウル×1

~水~
斬隠テンサイ・ジャニット×2
アクア・サーファー×3
斬隠オロチ×1
ドンドン吸い込むナウ×3

~レインボー~
鎧亜戦隊ディス・ピエロ×4
偽りの名スネーク×3
陰謀と計略の手×2

~超次元ゾーン~
勝利のプリンプリン×4
タイタンの大地ジオ・ザ・マン×1
ブーストグレンオー×1

調整中です・・・^^;
超次元ゾーンはまだあまり考えていません。
デッキ名はアンノウンとスネーク・・・これは!と、思ってです^^;

豪力×1や陰陽の舞なども入れたいのですが、スペースが・・・。

診断&アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m


そういえば、十六夜さん。
緋色月下、狂咲の絶聴きました!
(実は名前を1つの曲名ではなく、2つ分だと思っておりました・・・)

PVも一緒にありましたので見ていました。
めちゃくちゃ神曲ですね!
すぐにお気に入りに・・・^^;

教えて下さりありがとうございました!!!

では!
また次回!!!(≧∇≦)

デュエルマスターズ ~デッキ紹介 part11 世紀末の魔術師~

はい!
やっと完成版に至ったので、デッキレシピを!
(なかなか面白いです~)

『世紀末の魔術師』

~火~
ボルシャック・スーパーヒーロー×1
超次元ボルシャック・ホール×3

~自然~
オットコマエ・ピーマン×1
霞み妖精ジャスミン×4
カブラ・カターブラ×1
次元流の豪力×1
クラッシャー・ベア子姫×1
大神砕ジオ・アルデバラン×1
フェアリー・ライフ×2
セブンス・タワー×2
カラフル・ダンス×1
ナチュラル・トラップ×2

~闇~
死神の邪剣デスライオス×1
龍神へヴィ×1
悪魔神ザビ・リブラ×1
復讐のバイス・カイザーZ×1
魔刻の斬将オルゼキア×1
威牙の幻ハンゾウ×1
地獄門デス・ゲート×1

~レインボー~
鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス×1
腐敗無頼トリプルマウス×3
鎧亜戦隊ディス・マジシャン×4
世紀末へヴィ・デス・メタル×1
超次元グリーンレッド・ホール×1
超次元の手ブラック・グリーンホール×3

~超次元ゾーン~
レッド・ABYTHEN・カイザー×1
流星のフォーエバー・カイザー×1
サコン・ピッピー×1
ウコン・ピッピー×1
ブーストグレンオー×1
時空の花カイマン×1
タイタンの大地ジオ・ザ・マン×1
イオの伝道師ガガ・パックン×1

以下、それぞれの説明など・・・

ジャスミン、フェアリー・ライフ、セブンス・タワー
 安定のマナブーストカード。
 ジャスミンはクリーチャーなので、マジシャンで回収可能。ぐるぐると。
 フェアリー・ライフは考え抜いた結果、2枚に。
 セブンス・タワーは強い!成功すれば実質0マナ。

ピーマン、カラフル・ダンス
 マジシャンが暴れ出すもと。
 マナを軽くする&墓地回収が同時に可能!なんてことにも・・・。
 ピーマンは進化元にでも。

豪力、ボルシャック・ホール、グリーンレッド・ホール、ブラック・グリーンホール
 あらゆるサイキック・クリーチャーを出す。
 豪力は唯一ジオ・ザ・マンを出すことができる。(フォーエバーでも良い)
 ボルシャック・ホールは速攻相手に結構良い。
 ボル穴→ブーストグレンオーの流れで2体破壊など。(えびせんも出せる)
 緑赤穴は主にカイマンを出し、マナ回収を行う。
 黒緑穴はジャスミン→黒緑穴という流れで使うと5マナになります。(そしてパックン、カイマンなど)

ボルシャック・スーパーヒーロー、ベア子姫、アルデバラン、ナチュラル・トラップ、デスライオス、へヴィ、オルゼキア、ハンゾウ、デス・ゲート、キリュー
 除去。
 スーパーヒーローは大量除去。マジシャンは生き残るので大丈夫。
 ベア子姫は速攻メタ。
 アルデバランはカラダンやピーマンで主に大量除去。
 (マジシャンで軽くしてマウスや豪力などの上に進化したり・・・)
 ナチュラル・トラップ、デス・ゲートは定番。(デモハと悩んだけど、墓地利用ということでデスゲに)
 デスライオス、へヴィ、オルゼキアはマジシャンでぐるぐる~。
 へヴィが殿堂なので、デスライオスを採用。
 1ターン早いのはとても重要。
 ハンゾウも安定です。(トリガーカブラ→ハンゾウをマナから回収なんてことも)
 キリューはなにげにもう1枚の切り札です。
 ジャスミンなど低コストクリーチャーを並べて一気に仕掛ける。
 そしてこのカード1枚ですべての文明が揃う。

カブラ・カターブラ
 マナ回収&進化元。
 マジシャンがいる状態で自然マナブースト→カブラ1マナで召喚→回収というようにマナの無駄を減らします。

リブラ、バイス・カイザーZ、トリプルマウス
 VS呪文やハンデス。
 リブラは簡単に味方を守れるので最後の1押しやフォーエバーを守るキルの代わりなど。
 バイス・カイザーZは1マナで召喚も可能なうえ、相手が呪文デッキなら大抵は刺さる。
 トリプルマウスは色的にも優秀。ハンデスに加え、マナブーストは強い。

ディス・マジシャン、世紀末へヴィ・デス・メタル
 核&切り札。
 マジシャンはめちゃくちゃ強い。いるだけでも相手にプレッシャーを与える。
 カラダン殿堂は結構響いたけど、その分、ピーマンやセブンス・タワーなどで。
 2体とかになるともうわけの分からない状態に。自然1枚置いただけで4マナ軽くなる。
 世紀末は新しく出たワールド・ブレイカーの13よりもスピアタ持ち、2色、パワーが高い、かっこいいという理由で採用。
 はじめから世紀末を生かすデッキでもありましたし・・・。

以上で説明終わりです。
長々と最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!!
超次元ゾーンについては触れません。
いろいろと試してみてください。

できれば診断希望です^^
ですが、ファンデッキの診断は難しいかも・・・。
よろしければお願いします!

では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年3月24日 (土)

デュエルマスターズ ~ライジング・ホープ開封結果!+α~

はい!
皆さん、お久しぶりです!

今日はデュエマ最新弾のライジング・ホープの発売日でしたね。

ということで、6パックの開封結果を!

Img_0336

個人的に当たりだと思ったカードです!
使えそうなカードが多くていいですね~。
スネークよりもシャーロックがぁ・・・。
(モンさんもといマスターさん!お願いします!)
プリンプリンはいろいろと使えそうです~。
漢魂は大会のプロモにもなっているみたいですが、MC版もいいですね・・・。

そして、+αとは・・・

ガイアール・ビクトリー1パックです・・・

結果です
Img_0338

さすがに1パックでは・・・ですね。
まぁどんどん吸い込むナウが当たったのでいいですかね。

また買うと思います!
シャーロック狙いですよ、もちろん!

では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

2012年3月20日 (火)

東方 ~アレンジって最高です~

はい!
今回の内容は題名にもあるように、東方アレンジについてです!

原曲も本当にいいんですが、やはりアレンジもまた・・・。

そこで、最近気に入っているアレンジなどの紹介を・・・。
(個人的に気に入っている曲です)
では!

神楽
・原曲は平安のエイリアンです。
 ということでぬえ曲です!
 古風な感じとか最高です!

Who Killed U.N.Owen
・原曲はもちろんU.N.オーエンは彼女なのか?です。
 はい、フランの曲です!
 フランらしさが全開の曲だと思います!

PVは・・・

moon light step
・ルーミアがかわいいです~。
 是非見てみて下さい!

超人ひじりのエアマッソー
・ひじりんと愉快な仲間達です~。
 短いですが、楽しいですよ!

End Of Daylight
・もう・・・なんて言ったら良いか・・・。とにかく良いPVです!(いろいろありますが)
 フルバージョンもあるので是非!

Dial Connected 月時計~ルナ・ダイアル
・言わずとしれた咲夜さんのPVです!
 夜に聴くと元気が出るというか何というか・・・。

他にもいろいろあるんですけれど・・・全部は紹介しきれないです・・・。

皆さんのお気に入りのアレンジ・PVなどありましたら、是非教えて下さい!!!
僕も聴いてみますので。

では!
短いですが、この辺で。
また次回!!!(≧∇≦)

2012年3月19日 (月)

ブックオフに行ってきました~ 収穫!収穫! その3

はい!
ということでまたまたブックオフ(前とは違う店舗)に行ってきました!

収穫~

Img_0332

Img_0333

Img_0334

1枚目が単品買いの収穫です!
ボルシャック・大和・ドラゴン(初期)×1、超竜ヴァルキリアス(初期)×1、エタガ(E1)×1、ハリケーン・クロウラー×2、ベル・ヘル・デ・ガウル(PS)×1、ローズ・ベルト×1、ブルー・メルキス(PS)×1、ガブリエラ×1です!
2枚目が105円でレア5枚+ノーマル30枚というオリパでの収穫です!
レッツ・デュエル兄弟はうれしいです~。
3枚目がガイアール・ビクトリー3パックの結果です!
無敵ングが当たりました~。あと、リブラのMCも。

初期はそうないので見つけたらだいたいは購入します!
ヴァルキリアスの初期はこれで3枚目です!
エタガは足りてなかったので、購入。
ハリケーン・クロウラーはスペース・チャージで活躍するかな・・・と思い、購入。(これで5枚です)
ガウルは単に持っていませんでしたし、105円でしたので購入。
ローズ・ベルト、ブルー・メルキスも同じく。
ガブリエラが105円なのにはちょっと目を疑いました。そして購入。

オリパは微妙ですかね・・・。
デュエル兄弟は本当にうれしかったです!
(1枚も持っていませんでしたので)
なにげに霊騎プリウスライザはプロモでした・・・。

無敵ングは・・・。
正直もういいです~。
リブラはまぁうれしいですかね。
ゾルゲ、ジャンヌを狙っていますけど、なかなか出ませんね・・・。

では!
お知らせでした!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

東方 ~新オーバースリの発売について~

はい!
まずは、これを見て下さい。

64098

64097

64096

64095

64094

64093

画像はサーパラショップ様にお借りしました。
1番上から、『パゼストバイフェニックス』アナザーバージョン、「戦操『ドールズウォー』」アナザーバージョン、「召喚『豪族乱舞』」、『幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)』、「雲山」、「運命『ミゼラブルフェイト』」です!

つい最近いろいろと購入したばかりなのに今来ますか・・・。
送料がなにげにかかるんですよね。
まぁ、それでも買いますよ!もちろん!

自分は4つ買います!(予定です)
豪族乱舞とパゼストバイフェニックスとドールズウォーとミゼラブルフェイトです。

豪族乱舞はつい最近予約したホビージャパン様の「古からの絆」と相性がいいですよね~。
もう確定ですかね・・・。
パゼストバイフェニックスは前のを買いたいと思っていましたが、在庫無しの時に僕が東方スリーブを知ったせいで買えませんでした・・・。
ずっとリニューアル(アナザー版)を待っていたんです!
ドールズウォーも同じく。
ミゼラブルフェイトは単にイラストがかっこいいからですね~。
(あと、レミリアのスペカは持っていませんし・・・)

うどんげのスペカは正直イラストがちょっと・・・です。
雲山はつけようとは思いません・・・。

本当に豪族乱舞はいいですよね~。
今からでも発売してほしいくらいです!

あまり結構前のスリーブは持っていませんので、このようにリニューアル(もしくはアナザー)として出してもらえるのは本当にありがたいです~。

では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

2012年3月18日 (日)

遊戯王 ~リターン・オブ・ザ・デュエリスト等情報!~

はい!
ということで本日Vジャン(定期購読)が届きましたので、早速新弾情報等を!

リターン・オブ・ザ・デュエリスト 2012年4月14日発売

新カード

先史遺産(オーパーツ)マヤン・マシーン 星3 地
機械族・効果
機械族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースとする事ができる。
ATK/1500 DEF/700

先史遺産(オーパーツ)コロッサル・ヘッド 星4 地
岩石族・効果
墓地のこのカードをゲームから除外し、フィールド上に攻撃表示で存在するレベル3以上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示または裏側守備表示にする。「先史遺産コロッサル・ヘッド」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
ATK/800 DEF/1600

先史遺産(オーパーツ)ゴールデン・シャトル 星4 光
機械族・効果
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分フィールド上の全ての「先史遺産」と名のついたモンスターのレベルを1つ上げる。
ATK/1300 DEF/1400

先史遺産(オーパーツ)クリスタル・ボーン 星3 光
岩石族・効果
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「先史遺産クリスタル・ボーン」以外の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
ATK/1300 DEF/400

先史遺産(オーパーツ)クリスタル・スカル 星3 光
岩石族・効果
自分フィールド上に「先史遺産」と名のついたモンスターが存在する場合、自分のメインフェイズ時にこのカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「先史遺産クリスタル・スカル」以外の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選んで手札に加える。「先史遺産クリスタル・スカル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
ATK/900 DEF/600

先史遺産(オーパーツ)モアイ 星5 地
岩石族・効果
自分フィールド上に「先史遺産」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。
ATK/1800 DEF/1600

先史遺産技術(オーパーツテクノロジー) 通常魔法
自分の墓地の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターをゲームから除外する。その後、自分のデッキの上からカードを2枚確認し、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを墓地へ送る。「先史遺産技術」は1ターンに1度しか発動できず、このカードを発動するターン自分は「先史遺産」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。

先史遺産(オーパーツ)―ピラミッド・アイ・タブレット 永続魔法
自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。

ストーンヘンジ・メソッド 通常罠
自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル4以下の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できない。

№33先史遺産(オーパーツ)―超兵器マシュ=マック ランク5 光
機械族・エクシーズ/効果
レベル5モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力と、その元々の攻撃力の差分のダメージを相手ライフに与え、与えたダメージの数値分だけこのカードの攻撃力をアップする。
ATK/2400 DEF/1500

先史遺産(オーパーツ)クリスタル・エイリアン ランク3 光
サイキック族・エクシーズ/効果
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
ATK/2100 DEF/1000

ダメージ・メイジ 星3 闇
魔法使い族・効果
カードの効果によって自分がダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
ATK/600 DEF/1200

ガガガリベンジ 装備魔法
効果解読不可能

攻撃の無敵化 通常罠
バトルフェイズ時にのみ、以下の効果から1つを選択して発動できる。
・フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはバトルフェイズ中、戦闘及びカードの効果では破壊されない。
・このバトルフェイズ中、自分への戦闘ダメージは0になる。

ガガガラッシュ 通常罠
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが相手モンスターの効果の対象になった時に発動できる。その相手モンスターの効果を無効にし破壊する。その後、破壊したモンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手ライフに与える。

フォトン・カイザー 星8 光
戦士族・効果
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、自分の手札・デッキから「フォトン・カイザー」1体を特殊召喚できる。
ATK/2000 DEF/2800

超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー ランク10 光
機械族・エクシーズ/効果
レベル10モンスター×3(?)
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠カードを発動できない。
ATK/5000(?) DEF/2000

H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ソード・シールド 星4 地
戦士族・効果
自分フィールド上に「ヒロイック」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
ATK/0 DEF/2000

H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ダブル・ランス 星4 地
戦士族・効果
このカードが召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「H・Cダブル・ランス」1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。このカードはシンクロ素材にできない。また、このカードをエクシーズ素材とする場合、戦士族モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。
ATK/1700 DEF/900

ヒロイック・チャンス 通常魔法
自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは攻撃力が倍になり、相手プレイヤーに直接攻撃できない。「ヒロイック・チャンス」は1ターンに1枚しか発動できない。

マドルチェ・ミィルフィーヤ 星3 地
獣族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚に成功した時、手札から「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
ATK/500 DEF/300

マドルチェ・プディンセス 星5 地
天使族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。自分の墓地にモンスターが存在しない場合、このカードの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。このカードが相手モンスターと戦闘を行った時、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
ATK/1000 DEF/1000

マドルチェ・マジョレーヌ 星4 地
魔法使い族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚・反転召喚に成功した時、デッキから「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。
ATK/1400 DEF/1200

マドルチェ・バトラスク 星4 地
魔法使い族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚に成功した時、フィールド上にこのカード以外の「マドルチェ」と名のついたモンスターが存在する場合、デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
ATK/1500 DEF/800(?)

マドルチェ・シューバリエ 星4 地
戦士族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「マドルチェ・シューバリエ」以外の「マドルチェ」と名のついたモンスターを相手は攻撃対象に選択できない。
ATK/1700 DEF/1300

マドルチェ・シャトー フィールド魔法
このカードの発動時に、自分の墓地に「マドルチェ」と名のついたモンスターが存在する場合、そのモンスターを全てデッキに戻す。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上の「マドルチェ」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。また、「マドルチェ」と名のついたモンスターの効果によって、自分の墓地のモンスターがデッキに戻る場合、デッキに戻さず手札に戻す事ができる。

マドルチェ・マナー 通常罠
自分の墓地の「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を選択してデッキに戻し、自分フィールド上に存在する全ての「マドルチェ」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。その後、自分の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す事ができる。

ギアギアクセル 星4 地
機械族・効果
自分フィールド上に「ギアギア」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地から「ギアギアクセル」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
ATK/1400 DEF/800

ギアギアーセナル 星4 地
機械族・効果
このカードの攻撃力は、自分フィールド上の「ギアギア」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。また、このカードをリリースする事で、デッキから「ギアギアーセナル」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
ATK/1500 DEF/500

ギアギアーノ Mk―Ⅱ 星3 地
機械族・効果
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。
ATK/1000 DEF/500

ギアギアーノ 星3 地
機械族・効果
このカードをリリースし、自分の墓地に存在するレベル4の機械族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
ATK/500 DEF/1000

ギアギアーマー 星4 地
機械族・効果
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードがリバースした時、デッキから「ギアギアーマー」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。
ATK/1100 DEF/1900

ギアギガント X(クロス) ランク4 地
機械族・エクシーズ/効果
機械族レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。また、このカードがフィールド上から離れた時、自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
ATK/2300 DEF/1500

一応、新しいZWも登場しますが、変換ができなかったのと効果解読不明もあり、書きませんでした。
すみません。

新パック情報

デュエリストエディション VOLUME1 2012年5月発売予定

パワー・オブ・ザ・デュエリスト、サイバーダーク・インパクト、ストライク・オブ・ネオス、フォース・オブ・ザ・ブレイカーから厳選されたカードが集結!
取り上げられていたのは六武衆―ヤイチ、宝玉獣サファイア・ペガサス、忍者義賊ゴエゴエ。

デュエリストエディション VOLUME2 2012年5月発売予定

タクティカル・エボリューション、グラディエイターズ・アサルト、ファントム・ダークネス、ライト・オブ・デストラクションから厳選されたカードが集結!
取り上げられていたのは剣闘獣ガイザレス、ライトロード・サモナールミナス、超融合。

Vジャン次号の付録カード

№6先史遺産(オーパーツ)アトランタル ランク6 光
機械族・エクシーズ/効果
レベル6モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地の「№」と名のついたモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、このカードの効果で装備したモンスターを墓地へ送って発動できる。相手のライフポイントを半分にする。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
ATK/2600 DEF/3000


以上です!
ああ~・・・疲れた~・・・。
目で見て書いたので誤字・脱字等あるかもしれません。
その場合はご指摘願います。

では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

2012年3月17日 (土)

東方 ~キャラソートやってみました~

はい!
ということで前々から気になっていた東方キャラソートやってみました~。
旧作はほとんど知らないです~・・・。
その結果です↓

1位: 聖白蓮
1位: 封獣ぬえ
3位: 十六夜咲夜
4位: 西行寺幽々子
4位: 八雲紫
6位: 茨木華扇
7位: 豊聡耳神子
8位: 霍青娥
9位: 物部布都
10位: 多々良小傘
11位: 東風谷早苗
12位: チルノ
13位: 霊烏路空
14位: 蘇我屠自古
15位: 犬走椛
16位: 因幡てゐ
17位: 古明地こいし
18位: 霧雨魔理沙
18位: アリス・マーガトロイド
18位: リリーホワイト
18位: ルナサ・プリズムリバー
18位: 綿月豊姫
23位: レミリア・スカーレット
23位: フランドール・スカーレット
25位: パチュリー・ノーレッジ
25位: 風見幽香
25位: ナズーリン
25位: 綿月依姫
29位: 博麗霊夢
29位: ルーミア
29位: 大妖精
29位: 橙
29位: メルラン・プリズムリバー
29位: 比那名居天子
29位: 古明地さとり
29位: サニーミルク
37位: ルナチャイルド
38位: 小悪魔
38位: 名無し本読み妖怪(朱鷺子)
38位: 博麗靈夢
38位: 神綺
42位: 鈴仙・優曇華院・イナバ
42位: 鍵山雛
42位: 雲居一輪
42位: 村紗水蜜
42位: リリーブラック
47位: 上白沢慧音
48位: 洩矢諏訪子
48位: 姫海棠はたて
48位: 幽香
48位: サラ
48位: ルイズ
48位: アリス(ロリス)
48位: ユキ
48位: マイ
48位: 夢子
57位: 幽谷響子
58位: 紅美鈴
58位: レティ・ホワイトロック
58位: 八雲藍
58位: ミスティア・ローレライ
58位: 慧音(ワーハクタク)
58位: 四季映姫・ヤマザナドゥ
58位: キスメ
58位: 寅丸星
58位: レイセン
67位: リリカ・プリズムリバー
67位: 水橋パルスィ
69位: 射命丸文
69位: 永江衣玖
69位: お燐(にゃーん)
69位: 火焔猫燐
73位: 小野塚小町
73位: 秋静葉
73位: 秋穣子
73位: 河城にとり
73位: 八坂神奈子
73位: 黒谷ヤマメ
73位: 星熊勇儀
73位: 宮古芳香
73位: スターサファイア
73位: 宇佐見蓮子
73位: 紅魔館のメイド
84位: メディスン・メランコリー
84位: ゾンビフェアリー
84位: ゴリアテ人形
84位: 大ナマズ
84位: 雲山
84位: マエリベリー・ハーン
84位: 永遠亭の兎
91位: 上海人形
91位: 魂魄妖夢
91位: 伊吹萃香
91位: リグル・ナイトバグ
91位: 八意永琳
91位: 蓬莱山輝夜
91位: 藤原妹紅
91位: 森近霖之助
99位: 稗田阿求
100位: 蓬莱人形
100位: 大江戸爆薬からくり人形
100位: 二ッ岩マミゾウ
103位: 酒虫
103位: ツチノコ
103位: 大ガマ
103位: 深山の大天狗
103位: 梅霖の妖精
103位: 霧雨の親父さん
103位: 妖怪狸
103位: 陰陽玉
103位: コンガラ
103位: 玄爺
103位: 里香
103位: 明羅
103位: 霧雨魔理沙(魔梨沙)
103位: 魅魔
103位: エレン
103位: 小兎姫
103位: カナ・アナベラル
103位: 朝倉理香子
103位: 北白河ちゆり
103位: 岡崎夢美
103位: る~こと
103位: ミミちゃん
103位: オレンジ
103位: くるみ
103位: エリー
103位: レイラ・プリズムリバー
129位: 管狐
129位: シンギョク

後半はやっぱり旧作のキャラが固まっています・・・。

そして安定の1位ひじりん!!!
ぬえも1位です!(自分の中では2位です)
最初の方にひじりんとぬえの2人があたったので、迷いました~。
2人とも1位ということは引き分けにしたようですね・・・。(最初の方だったのであまり覚えてません)
その後、ぬえが1回も出てきていなかったので不安でしたが、良かったです!

3位はもちろん咲夜さん!
4位はゆゆ様と紫です!
(自分の中では4位が紫、5位がゆゆ様です~)

なにげに華扇や神子も好きです~!!!
そういえば東方のWindows版の中で最初に名前を覚えたのがチルノだったような・・・。
パーフェクト算数教室いいですよね~。

皆さんも是非、キャラソートをやってみて下さい!
では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

東方 ~サプライ買ってきました!~

え~・・・
題名にもあるとおり、東方サプライをサーパラ様にて購入しました!
(といっても予約ですが・・・)

~買ったもの~
・ホビージャパン様の「古からの絆」
・波天宮様の4ポケファイル「聖 白蓮」
・アクシア様の「西行寺 幽々子」

です。
少ないですよね・・・。

あと、VISIONのぬえスリーブどこも高すぎます~・・・。
というかもう売ってすらいない・・・。

ぬえのスリーブが新たに出たら買います!多分。

ちなみに購入したものが届くのは5月の後半くらいになりそうです。
あと、4月にはルーミア(リニューアル版)、小傘のスリーブが届きます!
楽しみです~。

では!
ちょっとしたお知らせでした!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年3月14日 (水)

ブックオフに行ってきました~ 収穫!収穫! その2

はい!

ということでまたブックオフへ行ってきました。

買ったものは・・・
Img_0325

Img_0328

Img_0326

1枚目はファースト・コンタクト3パックとガイアール・ビクトリー3パックの良かったカードです。
2枚目はエル・ドラード×3、アレクサンドルのザキラ版×1、エタソE1版×1、ハンニバルZ(プロモ)×1、ガイアール・ゼロ(プロモ)×2、テレジア×1です。
3枚目は遊戯王でカラクリ忍者参参九です。

吸い込むナウがノーマルで5枚目です。
プリンプリンはノーマルは6枚、MCは3枚です。
ガイアール・ホールもうれしいですね。

エル・ドラードがなんと1枚105円でケースの中に5枚ほどあったので、3枚購入。
(1枚は前購入済みなのでこれで4枚に)
いや~・・・ミラミス作りたいですね~。
アレクサンドルはザキラ版は持っていなかったし、105円だったので購入。
エタソはE1版で5枚目です~。105円だったので購入。
ハンニバルZのプロモ版とガイアール・ゼロのプロモ版は持っていなかったし、1枚63円だったので購入。
テレジアは何となく面白そうなので購入。63円でしたし。

遊戯王は半分引退気味ですが、参参九が105円なのは安いと思いました。
前々から1枚は欲しいと思っていたので、良かったです。

本当にいつもブックオフさんには世話になっています。
また行ってくるかもです。

では!
また次回!!!(≧∇≦)

神羅万象チョコ 大魔王と八つの柱駒 ~情報~

はい!
神羅万象チョコもついに第8章ですね~。

コロコロにて・・・

舞台はソロモン大陸・・・。
主人公はアークという大魔王・・・なのですが、魔力を勇者たちに封印され、少年の姿に!

魔剣士アークという名前で魔力を封じた8つの神秘のアイテムを集めるために旅立つ!というストーリーです。

なぜか魔力を封印した勇者たちもその旅についていくみたいなのですが、本当になぜ!?

今分かっているキャラは・・・
勇者ヒイロ、魔法使いマジコ、戦士イクサ、僧侶ミストです。
パーティって言った方がいいのかな・・・。
ちなみにイラストを見る限りマジコとイクサは女性キャラのようです。

そして今回はホロを超えた究極仕様が登場するみたいです!
コロコロには、新仕様の限定カードを次号プレゼントと書いてありました。

また、新章にはチョコの台紙にも秘密があるそうです。

コロコロの次号で、新カードのスクープ&リスト、豪華プレゼントがあるみたいです!
(多分豪華プレゼントは上記の新仕様の限定カードだと思います、個人的に)
超期待してます~!!!

では!
また次回!!!( ̄▽ ̄)

神羅万象チョコ 七天の覇者 ~4弾(多分)最後の開封結果&七天まとめと考察~

はい!
ということでかなり遅くなりましたが、七天の覇者4弾18個の開封結果と七天まとめ、考察をしていきたいと思います。

では!
開封結果の方から~
Img_0330

左上から極楽奉行セイチョウ(CP)、悪華咲家老カズマサ、魔晶太子ヒデタダ、ヤン婆タートリー、白面金剛九尾サイ、悪華咲家老カズマサ、ハッスル騎士リアーレ、伏姫マーヤ、閃影瞬神ムジナ、ヤン婆タートリー、炎刀機フリント、現世奉行コウケイ(CP)、極楽奉行セイチョウ(CP)、ピーチクバーディー、ハッスル少年ティオン、現世奉行コウケイ(CP)、統照神姫モエギ、伏姫マーヤです!

はい!
これで余っているCPが52ポイントになりました!
ということで全覚醒もう一回り行ってきます~。
残りの4ポイントは多分使わないでしょう・・・。
(そういえば3弾も8ポイントくらい余っていたのでサイを覚醒させようかと考えています)

ここからまとめ&考察~

七天の覇者は1年で完結のタイプでした。(といってもゼクスファクターとも絡んでいるところもありますが)
1年で本当にいろいろなことがありました。
七天1弾から始まった覚醒システムもだんだんと鬼畜になってきましたね。
サークルKサンクスキャンペーンもあってとても充実していたと思います。
ポイントやマーヤといい、何かと子供向けではないような気もしてくる七天ですが、ストーリーもしっかりしていてよかったと思います。

七天を機に神羅万象のセカイに入ってきた人もいると思います。
僕はリュウガ時代からの神羅ファンです。
お気に入りのイラストが出ないときもありますが、それでも買う気持ちは抑えられません。(僕の場合は)
独特の世界観を楽しむことのできる神羅万象チョコ。
次の章である「大魔王と八つの桂駒(ピラー)」も是非集めてみてほしいです。
勇者とか大魔王とかなんだかドラクエみたいです~。

ウエハーマンのつぶやきによると、魂獣は歳を取るのではなく、絶頂期から減退期を迎えるので魔力が衰えるらしいです。
ゼノンはそのせいで大帝を引退したわけらしいです。
そういえば女性魂獣は出産すると一時的に魔力が衰えたような・・・。
魂獣って謎ですね・・・。

ふと思ったのですが、結局ギロちんは何だったのでしょうか。
普通にマスコットだったみたいですね。
あと、クー・フーリンの姿が見たかったです。

隠神刑部の首領であるイエヤスは本当はいい魂獣なのかもしれませんね。
ムジナの母を殺害したのにもある訳がありますし、ゼノンを倒せたことで満足していて今は魂獣界のために奮闘しているみたいですし・・・。
気になる人は是非、公式サイトへ足を運んでみて下さい。

そういえば今までの悪役の人たちもほとんどが幸せ(?)になっているような・・・。

マステリオン・・・良い神になる。
ボーンマスター・・・この人は違います。
破壊神・・・バランシールに。
ゼロ・・・マキシの仲間。羅神獄の神になる。
ディルクルム・・・この人も違います。
メビウス・・・子供(?)の姿に。
カナト・・・普通に戻った。
イエヤス・・・魂獣界のために奮闘。

みたいにですね。
(まぁ一部違いますが・・・)
次の弾は全く予想がつきませんが(悪役が誰なのか)、発売を楽しみに待っています。

こんなところですかね・・・。
すみません。
考察とか言っておきながら私的な感想みたいになってしまいました。

新弾の情報は次の記事に書きます。
これからもどんどん書いていくと思うのでどうかよろしくお願いします。
では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

デュエルマスターズ ~ライジング・ホープ新カード・エピソードⅡ新カード~

はい!
ということで本日、コロコロにてライジング・ホープ新カードとエピソードⅡ新カードが判明しました!

画像はすみませんが、なしです。

ライジング・ホープ

食べてクルシメジ
3マナ ワイルド・ベジーズ/エイリアン 自然 2000
・効果不明

ポンズ・DE・オイシイタケ
4マナ ワイルド・ベジーズ/エイリアン 自然 0000+(?)
・効果不明

激次元!グレンジュウ
6マナ フレイム・モンスター/ブルー・モンスター/エイリアン 水・火 5000
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
・スペース・チャージ:多色
  自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ、多色エイリアン・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。

偽りの名シャーロック
10マナ アンノウン 光・自然(?) 23000
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、サイキック・クリーチャーをすべて破壊する。
・誰も、サイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
・Q・ブレイカー
・バトルゾーンにあるクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。

偽りの名スネーク
8マナ アンノウン 水・闇・自然 11000
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
・このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引き、その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
・このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地のカードを裏向きにしてシャッフルし、山札の一番下に置く。
・W・ブレイカー

偽りの名オレワレオ
7マナ エンジェル・コマンド/アンノウン 光 9500
・効果不明
 (漫画では攻撃できないブロッカーを攻撃できるようにする効果)
 (ライジング・ホープではなく、新デッキの方で出る可能性あり)

勝利のアパッチ・ウララー
6マナ メルト・ウォリアー/ダークロード/ハンター 闇・火 3000
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが破壊された時、相手の手札を見ないで1枚選び、相手はそれを見せる。そのカードの文明を持つコスト8以下のハンター・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。

ぼくらの友情パワー
5マナ 呪文 ?文明
・効果不明
 (5マナ以下の覚醒獣を呼ぶS・T呪文と記載)

無限鉄拳オニナグリ
6マナ ヒューマノイド/ハンター/エイリアン 火 7000+
・効果不明
 (漫画では勝てば何度でも攻撃できる効果)

ハッチャキ
3マナ サイバーロード/アンノイズ ?文明(3色) 2000
・効果不明
 (漫画では攻撃するときブロッカーをタダで場に出せる効果)
 (ライジング・ホープではなく、新デッキの方で出る可能性あり)

鬼人形ボーグ
詳細不明
・効果不明
 (漫画で名前だけ出てきたのでE1かどうかも不明)

愛の無限オーケストラ、勝利のガイアール・カイザー、勝利のプリンプリン、勝利のリュウセイ・カイザー、激相撲!ツッパリキシ、激沸騰!オンセン・ガロウズ、激天下!シャチホコ・カイザー、問答無用だ!鬼丸ボーイなどの新カードはすみませんが、省略します。

エピソードⅡ
※ライジング・ダッシュ・デッキの新カードです。

反撃ブロック!!のカード

束縛の守護者ユッパール
3マナ ガーディアン/アンノイズ 光 1000
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない。

反撃のサイレント・スパーク
6マナ 呪文 光・水
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
・S・T
・次のうちいずれかひとつを選ぶ。
  ・バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべてタップする。
  ・カードを2枚まで引く。

光線の精霊カチャマシグ
5マナ エンジェル・コマンド/アンノイズ 光 6000
・ブロッカー
・バトルゾーンに自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーが3体以上なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
・W・ブレイカー

ヘブンズ・ゲート、知識の精霊ロードリエス、雷鳴の守護者ミスト・リエスが再録判明!

無限アタック!!のカード

友情の炎獄ゲット
4マナ ヒューマノイド/ハンター/エイリアン 闇・自然(?) 2000
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のハンターを数える。その数以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。

鬼神!ヴァルボーグなう、いも虫ライダー・ヒーハー、デッドリー・ラブ、地獄門デス・ゲートが再録判明!

詳しくはコロコロにて!
目で確認したのでテキストや文明などの間違いがあるかもしれません。(出るパック・デッキなども)
では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

2012年3月11日 (日)

東方 ~やっとレミリアまで行けました!・・・まぁ~

ということで本日(ついさっきですが)紅魔郷で初のレミリア戦を迎えることとなりました!

初ということで全然分からないスペカや弾幕ばかりでよく分からずにプレイ・・・。

とりあえず最初のスペカの天罰「スターオブダビデ」をノーミスでクリア後、冥符「紅色の冥界」も(確か)ノーミスでクリア。
しかしその後の呪詛「ブラド・ツェペシュの呪い」でボムを使う暇もなく、何回もピチュり終了・・・。

初見でここまでやれたのでもう疲れました・・・。
目も休めないといけないので、おやつといきます。(もちろん神羅万象)

そして5面が新たに練習できるようになりました!
咲夜戦をもっと練習してきます!

では!
ちょっとした報告でした。
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年3月10日 (土)

神羅万象チョコ 七天の覇者 ~この日が来るのをどれほど待っただろうか・・・ついに4弾フルコンプ達成!!!~

はい!
やっとです!
やっとあのカードが出ました!!!

それは・・・
Img_0324

天空司法神ザイン!!!!!

この日が来るのをどれほど待っただろうか・・・。
うれしすぎます!
あんなにも買ってやっと来ました・・・(詳しくは前の記事参照)。

今日実は6個買ってもらって出ました!
なので、他の収穫カードも・・・
Img_0320


左からエリエルック、天空司法神ザイン、魔晶太子ヒデタダ(CP)、ハッスル少年ティオン、ピーチクバーディー、炎刀機フリントです!
本当にヒデタダのCPは出やすいですよね。
これで余りCPは46ポイントになりました!!!
CP48ポイントよりも先にザインをゲットすることができたので本当に良かったです!!!
ノーマルが多い収穫ですが、僕、満足!

今回はこれだけですが、実は買ってきてもらった6個以外に自分も18個購入していたのでそちらの結果はまた次回ということで・・・。
これでCP2が出れば、全覚醒2周目達成となります。
多分もう七天4弾は買うことはないでしょう・・・。
次は新弾が出た時に記事を書くことになると思います。
また、次の最後の開封結果のあとで今回の七天の考察&まとめを書くつもりなのでよろしくお願いします。

では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

2012年3月 9日 (金)

東方 ~紅魔郷と妖々夢プレイ状況~

最近(といっても昨日)再び紅魔郷と妖々夢をプレイしています!

4日間のテストが終わったので気も楽ですね~。
今回のテストは11月のテストみたいにまた学年1位を取るため必死で勉強しました!
(もうDMも東方も我慢しました・・・ほとんど・・・)
結果に期待!

それは置いといて・・・
紅魔郷の方から今のところの状況報告を・・・

見事に感覚を忘れていたため報告すらままならない状況・・・(´・ω・`)ショボーン
というか僕は霊夢A派だったのに何故かBでプレイしていましたwww
パチュリーのプリンセスウンディネは無理ですよ!!!
4面で終了~・・・
ボムの存在を忘れていました・・・

続いて妖々夢の方です。

紅魔郷の後にプレイするとやはり難易度が違いますね。
ちなみに僕は咲夜A派です。
レティ、橙と順調にいき、いつもなら終了してしまう(はずの)アリスにも勝ちました!!!
(皆さんは普通のことだと思いますが、僕はアリスに勝つのは確か初めてだったような気がしましたので・・・)

そして(多分)初の4面!!!
友達から三姉妹のことは聞いていましたが、実際に戦ってみると・・・ダメですね・・・。
初見であんなよく分からない弾幕を見せられては、おしまいですよ・・・。
即終了!

まぁ地道に今日もやっていきますかね・・・。

では!
また次回!!!( ̄▽ ̄)

P.Sつい先ほど咲夜さんまで行ってきましたが、メイド秘技「操りドール」で終了・・・。
   もう少しで咲夜さんを倒せたのに・・・(ρ_;)
   妖々夢は三姉妹の最初のスペカの後、少しして終了・・・。
   ちなみにどちらもノーマルです。
   では!

2012年3月 8日 (木)

東方 ~初!プレマ画像公開!~

はい!
リクエストもあったため、去年の12月の初め頃にオクで購入した東方のプレマの画像を公開したいと思います!

本当に気に入っています!

では!
Img_0311

左からすい香(?)、神奈子、諏訪子、お空、こいし、ひじりん、ぬえ、輝夜、妹紅、永琳、ゆゆ様、紫、藍、レミリア、フラン、四季映姫、天子です!
(「すい」は変換ができませんでした、すみません)
どうでしょうか?
6面、EXボスが集結しています!
(ほとんど)

アップしてみると・・・
Img_0312

Img_0313

です!
ラバー製なのでとても使いやすいです!
(もちろん大切に扱ってますよ!)
デュエルにも気合いが入りますね。
イラストも本当に好きです!

ちなみに、右下を見てみると・・・
Img_0314

WARNINGの文字が・・・!
確かに注意が必要な面々ですよね~。

では!
プレマの紹介でした!
また次回!!!o(*^▽^*)o

神羅万象チョコ 七天の覇者 ~ルーグ・・・君って人は・・・~

はい!
テストが4日間続いたせいでなかなか更新できなかった管理人です!

神羅万象もほとんど食べてないのですが、それでも開封結果を書いていきたいと思います!
+驚愕の七天4弾のカード総枚数も発表!!!

では!
4日の結果から~
Img_0310


左から魔晶太子ヒデタダ(CP)、ハッスル騎士リアーレ、煌天騎光王神ルーグ、エリエルックです!
本当にCPヒデタダは出やすいですね~・・・。
これで余り合計CPが43ポイントとなりました!!!
(あと5ポイントで覚醒もう1周り完了!)
王神ルーグはそこまで持ってなかったので、これで4枚目かな・・・。

次に今日の結果です~
Img_0315


左から極楽奉行セイチョウ、暴斧獣ジャグジー、黄金騎士ルーグ、地獄奉行ジュウジ、ヤン婆タートリーです!
奉行もCPだったらなぁ・・・。

そして騎士ルーグ!!!
最近どんだけ出るんだ~!!!

これで6枚目です~
Img_0316


はい!
ルーグ祭りですね~。

このようにいつものように開封して食べていたところ、ふとザインが抜けている状態で一体何枚ほど持っているのかということを思い、数えてみました!
(覚醒、サンクス版イヅナ抜きで)

その結果!
Img_0317


↑227枚でした~・・・。
200枚越えって・・・。
どんだけザイン出ないんだぁぁぁぁぁ!!!!!

多分オクかトレに頼ることになりそうです~。

ちなみに覚醒、サンクス版イヅナも合わせると、242枚になります~。

では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年3月 4日 (日)

初代TOP!

O0480025810453794811


初めまして!
当ブログは主にDM、遊戯王、東方のことを書いていきます!
前まではモンハン3rdのことやドラクエジョーカー2のことも書いていました。
(皆さんの希望によってはまた復活するかもしれません)

管理人について・・・
・管理人Liptonですが、コメントでは麒麟(レモンティー)となります。
・DM暦は6年です。(途中覚醒編が出たあたりからあまり買わなくなり、一時やめましたが、去年の8月に復活!)
・遊戯王暦は11年です。(小さい頃からやっていたのもありますが、最近はDM)
・モンハン3rdでは、狩猟笛使い。とりあえず750回以上の使用。(他はまぁ・・・)
 配信クエ以外はすべてクリア済み。(終焉なんかも狩猟笛で頑張りました・・・)
・ドラクエはジョーカーから始めて、ジョーカー2、プロフェッショナルもやりました!
 最近はやってません・・・。
・東方に去年の9月に初めて会い、(Bad Apple!!がきっかけ)はまりました!!
・神羅万象チョコはリュウガ、ボーンマスターの頃から集めてます!

DMのこと
・一応の所持デッキ
 青黒t光ハンデス
 連ドラ
 青黒墓地速攻
 マグナムネクラ(崩す予定)
 バキュームロック
 世紀末の魔術師
 負け犬ジェラシー・豪遊
 鵺符「鵺的スネークショー」(スネークコン)
 ミラミス(制作中)
 くらいですかね・・・。
・希望があってもなくてもとりあえずデッキ紹介をします。
・開封結果や大会レポも載せたりします。
・とりあえずの戦績は・・・
  ギャラクシーマスターオープン予選3連勝後、決勝リーグ2戦目敗退・・・。
  (戦利品は刃隠のwinnerカード、出たデッキはバキュームロック)
 以上!

遊戯王のこと
・一応の所持デッキ
 里ビート(ネタ)
 推理ゲート
 次元天使
 終焉20ターンキル
 D(ディフォーマー)
 闇単
 くらいですかね・・・。
・デッキ紹介は極稀です~。(希望があればどうぞ)
・最近は憑依装着―ダルク集めをしています!(全然出ません~)
・一応引退しました・・・^^;

東方のこと
・好きなキャラはひじりん!!!
 ランキングにすると・・・↓
  1位 ひじりん
  2位 ぬえ
  3位 咲夜さん
  4位 紫
  5位 ゆゆ様
 です!
 友達からはBBA好きだとか年上好みだとか言われましたが、気にしてませんよ!
・好きな曲は(アレンジ含めて)もちろん感情の摩天楼です!
 ランキングにすると・・・↓
  1位 感情の摩天楼
  2位 神楽(アレンジ)
  3位 U.N.オーエンは彼女なのか?&Who Killed U.N.Owen(アレンジ)
  4位 月時計~ルナ・ダイアル
  5位 ナイト・オブ・ナイツ
 です!
・サプライは、スリーブ・コレクションボックス・バインダーを主に買っています!
・プレマはオクで購入。
・ゲームの方は12月に始めたばかりなのでまだまだ・・・。
 一応ノーマルシューターです。
 紅魔郷の6面で止まっております~。妖々夢はまだ4面あたりですかね・・・。星蓮船は3面止まり。
 とにかく全然なので、やる時間をできるだけとっていければ!と考えています!

モンハン3rdとドラクエは省きます~・・・。

神羅万象チョコのこと
・最近は本当にたくさん買いすぎています。(最新七天4弾はフルコンプ+全覚醒2周)
・受験シーズンに発売されていたゼクスファクター4弾はほとんどないのでトレがOKになり次第、トレしたいです!
・開封結果も載せています!(収集状況も)

相互リンクは大歓迎です!
趣味が合う人は是非!

これくらいですが、どうぞよろしくお願いします!!!
では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

2012年3月 3日 (土)

ついにブログ1周年!!! ということでデュエマ1箱+3パック開封~

はい!
題名にもあるようにこのブログも3月6日にて開設1周年となります!!!

しかしその日はテスト4日間のうちの1日のため、ちょっと早いですが、本日デュエルマスターズ ガイアール・ビクトリー1箱とダークサイド3パックを買って参りました!
Img_0293


ここまで来られたのもコメントを下さった皆様やリンクして下さった皆様、そしてこのブログを見て下さった皆様のおかげです!
そしてアクセス数も約5万となり、本当にうれしいです!
来年は10万だといいです~。
どうぞ、これからもこのブログをよろしくお願いします!!!

では!
ダークサイド3パックの方から↓
Img_0299


マザー・エイリアン、サンダー・ティーガー(MC)が当たりました!!!
あとは、サンダー・ティーガー、ジェラシー・ベル、ライデン・ホール、デス・ファントムが個人的にうれしかったです!


そして本命!ガイアール・ビクトリー1箱の結果!↓
Img_0301


ほぼ安定のフォーエバー・カイザー!
これで3枚目です!
ゾルゲは初めて当たりました~!
(一瞬出たとき何だろうと思いました~)
Λは3枚目です!
できればあと1枚当たって欲しかった・・・。
無敵ングは4枚目、シャチホコ・カイザーも4枚目、ジオ・リバースは3枚目です!

シャチホコ・カイザーとパンドラ城を組み合わせたデッキを考え中なのでありがたいです!
(ただ色的に難しいですが・・・)

個人的にうれしかったカード↓
Img_0303

Img_0304


ドン吸いはノーマルでですが、4枚目。
プリンプリンはノーマルは5枚、MCは3枚です。
その他の優良ノーマルもかなり集まったので良かったです!

少し皆さんに聞きますが、この箱ってハズレ箱なのでしょうか?
(ベリーが4枚しかなかったし、MCが少ないように感じたので)
できれば教えていただきたいです!

では!
これからもこのブログをよろしくお願いします!!!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

東方 ~コレクションボックス購入!!!~

はい!
ということでやっとコレクションボックスが買えました~!!!

前々から欲しい!(カードを入れるものが足りてないし、良い機会なので東方にしようか)と思っていたのですが、ついにこの前サーパラショップ様にて購入することができました!

それは・・・↓
Img_0292


ゆゆ様ボックス!!!
本当は2つほど欲しかったのですが、在庫が・・・。
まぁ仕方ないですよね。

3重スリのデッキも入るのでとても重宝しております!

では!
お知らせでした!
また次回!!!(≧∇≦)

神羅万象チョコ 七天の覇者 ~運がある日とない日~

はい!
いつものように開封結果を載せていくわけですが、その前に運がある日とない日って本当に差がありますよね~。
それが言いたかったわけです。

では!

水曜日の結果です↓
Img_0291


左からハッスル騎士リアーレ、魔晶太子ヒデタダ(CP)、エリエルック、現世奉行コウケイ、潜巧鬼ドラム、炎刀機フリント、黄金騎士ルーグ、風竜機ハマヤ、シーズリオン、現世奉行コウケイ(CP)です!

ヒデタダのCPってかなり出やすいですよね。
しかも3ポイントってところがうれしい!

この日はルーグやヒデタダ(CP)、コウケイ(CP)が当たりましたが、個人的にはちょっとあれかな・・・と思います!
ザインが欲しい!

今日の結果です↓
Img_0307


左から極楽奉行セイチョウ(CP)、魂獣大帝サイ(箔押し)、極楽奉行セイチョウ(CP)、シーズリオン、悪華咲家老尾カズマサ、閃影瞬神ムジナです!

セイチョウ(CP)が2枚出ただけでも驚きなのに、サイの箔押し+ムジナですよ!?

もううれしすぎますね!

これで箔押しサイが4枚になりました~。
(普通のは3枚)
Img_0308


ムジナも4枚になり、CPの合計は37ポイントになりました!

ザインが出るまでに本当に48ポイント貯まりそう・・・。
もう1周りも良いんですが、やはりフルコンプ達成の方が・・・。

では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ