« 色々と書いていきます^^ | トップページ | 今年の三食ウエハ~について・・・ »

2015年4月 7日 (火)

神羅万象チョコ 一鬼火勢の章 〜早速、開封!&感想など( ´ ▽ ` )ノ〜

はい!

ということで、昨日は神羅万象チョコ一鬼火勢の章の発売日でした!!!

今回はサークルK特典がないため、昨日行ったのですが、まだ入荷しておらず、今日巡ってきたというわけです・・・^^;

その結果・・・

Image

どん!

計247個購入することができました!^^

早速、開封しましたところ・・・

Image_2

Image_3

Image_4

Image_5

Image_6

Image_7

Image_8

Image_9

Image_10

Image_11

Image_12

Image_13

Image_14

と、こんな感じで色々と出てきてくれました!!!ヽ(´▽`)/

僕の今回の目標は最低2コンプですが、どうやら一筋縄ではいかないようですね・・・(;;;´Д`)

それと、やはり前の天地4弾のようにCRが出やすいという感じではなかったですね・・・。

基本的には1箱にGR1枚、CR2枚の構成のようですが、今回開封していく中でGR2枚、CR2枚の当たり箱があったり、GR0枚、CR3枚の箱もありました^^;

GR2枚とCR2枚の箱に出会えましたらラッキーのようですね!

しかし、パズドラなどのコラボカードが多いためか通常のレアの方が当たりづらくなってますので、辛いです・・・。゜゜(´□`。)°゜。

コラボカードは別に嫌いではないのですけど、封入率が・・・ということです^^;

そして、この後、それぞれのカードを整理してみました!

Image_15

風林火山×7

真幻と剣真のヴィジュアルカード×8

こちらは初のカードですね!^^

まさかパッケージのイラストがカードになるとは・・・!!(゚ロ゚屮)屮

特に風林火山カッコいいですね!!!

こういうカードは嬉しいですね~(o^-^o)

Image_16

アルフィーネ×3

隠密部隊朧衆×4

光龍王サイガ×4

神羅聖龍神サイガ×3

こちらも今回からのゴッドレア(GR)ですね~^^

個人的にこのGRは結構好きです!

そして、アルフィーネと朧衆のオリカ感が・・・^^;

それでも可愛いので良いんですけどね!

パズドラコラボのサイガ2種は、パズドラをやっている身としてはパズドラがついに神羅万象の方にも進出してきたかというような感想です・・・(;´▽`A``

イラストはパズドラ感があります!

Image_17

幻魔王アスモ・デウス×4

魔戦姫アスモディエス×6

こちらも同じくパズドラコラボですね!

もともとのイラストも良いのですが、こちらもまた良いですね~^^

シルバー枠の中でもなかなかの当たりな感じがします!(*゚▽゚)ノ

Image_18

真城火牙刀×8

水晶天子ヒカリ×4

今回の主人公とヒロインですね^^

火牙刀はどこかZXFのカイの雰囲気があるようなないような・・・^^;

今回の赤対青の感じもZXF1弾のカイ対イツキに似てますよね~。

全体的に今回の一鬼火勢の章はZXF+七天みたいな感じに思います・・・個人的にですけど( ̄Д ̄;;

ヒカリは可愛いですよね!

今回の女性陣の中では一番好きですね~^^

ほんわかしてそうな雰囲気が良いと思います!

神なのに神に見えず、どちらかというと天使のような印象です(^-^;

二人ともこれからどのように成長していくのか楽しみですね!

Image_19

猛虎魔将真幻×2

猛虎魔将真幻(GR)×2

飛龍聖将剣真×1

飛龍聖将剣真(GR)×2

今回争っているお二方^^

もともとのイラストも好きなのですが、GRもまた好みです~。

剣真の通常がもう1枚出れば2コンプできるのですけど、難しそうです・・・(p´□`q)゜o。。

この辺りはもっと集めたいですね~!

Image_20

旋風の蘭丸×4

霜林の閑那×3

烈火の火牙刀×4

深山の岳人×6

こちらは風林火山の方々です^^

実はこの中ですと蘭丸が気に入っています~( ̄▽ ̄)

かっこいいです!

それにしても岳人・・・出過ぎ!!!

6枚の内の3枚くらい真幻や剣真、ヒカリに譲ってあげて下さい(ノд・。)

Image_21

武神軍赤母衣衆×10

武神軍足軽隊×10

七天の狸の軍団に似ている・・・。

青と合わせて出現率が高いですね~^^;

Image_22

爆忍の鬼見城×8

せっかち進助×13

忍者もやはりいるんですね~^^

忍者はサイガの時代からいましたからね笑

進助は天水晶交換便サービスのところにいましたよね・・・^^;

Image_23

一角の犀蔵×9

月輪の北兎×6

こちらは龍上四天王のお二方。

鎧でガチガチな装備ですね・・・^^;

風林火山と戦うようですけど、どう見ても負けそうな雰囲気です・・・。

Image_24

銃刀の牛若×7

枝角の鹿鳴×7

こちらも龍上四天王のお二方。

牛若と聞くと牛若丸を思い出しますが、銃を使うとは・・・。

よく蘭丸勝てたな・・・流石忍者^^;

同じく負けそうな感じです~・・・。

Image_25

龍上軍青母衣衆×8

龍上軍足軽隊×9

こちらも七天を思い出すようなノーマルです~。

これからもこのようなノーマルが出てくるのでしょうか・・・^^;

まだイエイエとかのモンスター系の方がいいです~(;;;´Д`)

Image_26

風忍の風巻×9

ゆっくり耕作×13

爆忍の鬼見城とせっかち進助の対となるカードですね!

対となっているということは似ているというような感じですので、2弾からはバリエーションが増えると嬉しいです~^^;

それにしても忍者多いですね・・・流石戦国時代!

Image_27

飛影の夕顔×9

宣教師・フランシーヌ×9

こちらは忍者(スパイ)と天魔のスパイですね~^^

夕顔はルキアのような存在ですね!

夕顔もかなり好きです!ヽ(´▽`)/

これからが楽しみです~。

フランシーヌは天魔からということで、これはもう信長がくるということでしょうかね・・・^^;

七天で家康は出てしまっていますので、家康がくるということはなさそうですけど・・・。

フランシーヌはおそらくザビエルさんですね!

Image_28

漂流者メリーアン×15

機甲技師カッツェ×10

こちらもスパイ!

スパイばっかりな戦国の世の中です・・・^^;

獅童ということはもしかして秀吉ですかね( ̄Д ̄;;

獣ということは猿の姿なのでしょうか!?

鉄機は・・・分からないのですけど、この世界が作られる際に集められた世界のうちの機界関連ですかね・・・。

またオリオンさんっぽいキャラが出てくるのでしょうか!?

Image_29

火炎虎×9

氷結雀×11

こちらはモンスターですね^^

火炎虎も良いのですが、氷結雀のイラストが好みです!

いいですよね~。

Image_30

こちらはサークルKで購入した際にいただいた過去の余っていた特典です^^

有り難いですね~^^

Image_31

そして、こちらもいただいてしまいました!

最近は全くやっていないデュエマですので、久々な感じです~^^;

Image_32

ミツルギとサーファーですね!

どちらも使えるカードですので、良かったです^^

Image_33

上の3枚はよく分からなかったのですけど、強そう・・・なのかな?^^;

ホネンビーとギフトはプロモ版だとやはり違いますね~!

嬉しいです!^^

今回はシリアル入力ですので、247枚もの量のシリアルを打ち込むのは結構きつそうです・・・(。>0<。)

三食ももうすぐですので、とても楽しみです!

また色々とトレードしていただきたいです^^

では!

一鬼火勢の章の開封結果でした~!

また次回!!!(≧∇≦)

 

« 色々と書いていきます^^ | トップページ | 今年の三食ウエハ~について・・・ »

神羅万象チョコ」カテゴリの記事

コメント

毎度お疲れ様です! 足軽共はキツいスなぁ。
メリーアンは最近のノーマルカードの中では嬉しい方。
自分はいつも1コンプ目標で毎度そこまで買ってなかったのですが
天水晶交換便サービスの存在がやはりネックですw

夕顔(断蔵)は忍者・加藤 段蔵(飛び加藤)が元ゆえ
美味しいポジションにいる上に鳶のような衣装もかなり自分好みですわ^^
織田 信長と内通してたなんて話もあるのでそこも拾ってきたりして…
個人的にはラスボス候補じゃないかと睨んでいるんですがね、信長w

ちなみに段蔵は最後トイレで暗殺されるのですがそこまで拾わなくていいですね(ぇ

>イルレイさん
お返事遅れてすみません!
足軽よりももっと良いノーマルを増やしてほしいです~^^;
天水晶のはシリアルが面倒ですよね・・・。

夕顔は僕も気に入っております^^
基本的にアルカナやルキアなどの最初のパワー?のキャラは色々と化けますから!
信長・・・やはりラスボスなのでしょうかね^^;
光秀の可能性も!?(もしくは寝返って火牙刀の仲間になって信長を倒すとかですかね^^;)

段蔵の最後ってそうだったのですね!
お詳しいですね!^^
とにかく剣真の通常がもう1枚出るまで粘ってみます~!!!

では!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 色々と書いていきます^^ | トップページ | 今年の三食ウエハ~について・・・ »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ