モンハン

2011年6月 7日 (火)

モンハン2ndG 初めての感覚の巻

久しぶりにモンハンをすることにしました。

しかもそれが2ndGなのです!

実は、僕は3rdから始めた初心者だったのですが、もう3rdはすべての(配信以外の)クエストをクリアしていたのでやることといってもサイズでもらえる勲章集めのみとなっていたので、前に買ってあった2ndGをやることにしました。

武器はもちろん狩猟笛ですが、笛の吹き方が3rdとは違うし、攻撃パターンも違ったのでなれるまで時間がかかりました。

昨日やって村長クエの★1は全てクリアしました。

そして今日は緊急クエストをして、無事★2に行けるようになりました。

まだいろいろとなれていない部分もありますが、時々そのことについても記事を書いていきたいと思います。
そのときは、皆さん。
どうぞ、懐かしいなぁ・・・と思っていただけると幸いです。
また今から2ndGを始める方や今やっている最中の方もどうか一緒になって見てください。

では!
また次回!o(*^▽^*)o

2011年5月 4日 (水)

モンハン3rd ~装備紹介編 その3~

久々のモンハン3rdの装備紹介です。

今回の紹介する装備は前回が大剣、太刀、双剣、ハンマーでその前が狩猟笛だったので、
片手剣とランスとガンランスとスラアクと弓ですかね。
ライトとへヴィは種類が多いので紹介できないと思います。
特にへヴィは全然使っていないので紹介してもライトだけになると思います。
では!


片手剣装備

ガンキンSヘルム
ディアブロSメイル     速納珠[2]
ガンキンSアーム
ディアブロSコイル     防御珠[1]×2
ガンキンSグリーヴ     抜打珠[1]×2
女王の護石(納刀1 抜刀会心-1 スロ3) 防御珠[1] 防御珠[2]

発動スキル
防御力UP[中] 抜刀術[技] 納刀術 抜刀術[力]

え~と・・・
見たとおりのガチガチ装備ですね。
防御力が普通でも465ありますから・・・。
大剣向きのように思えますが、片手剣でもいけると思います。
なかなか楽しいですよ。


ランス装備

アグナUヘルム       研磨珠[1]
ガンキンUメイル       研磨珠[1]
スティールSアーム     早気珠[2]
アグナUフォールド      強壁珠[1] 強壁珠[2]
シルバーソルグリーヴ    研磨珠[1]×2
城塞の護石(気力回復5 運搬-1 スロ1)

発動スキル
ガード性能+2 スタミナ急速回復 ガード強化 砥石使用高速化

はい!
これはガンス(ガンランス)向け装備をいじって作った装備です。
なかなかいいスキルがついていると思います。
あと砥石使用高速化の所を別のスキルにしてもかまいません。
いろいろ当てはめてみてください。


ガンランス装備

竹銃槍[タツオドシ]    斬鉄珠[3]
アグナUヘルム      砲術珠[1]
どんぐりSメイル      砲術珠[1]
スティールSアーム    砲術珠[1]×2
アグナUフォールド    強壁珠[2] 強壁珠[1]
シルバーソルグリーヴ  斬鉄珠[3]
闘士の護石(自動防御10)

発動スキル
砲術王 オートガード ガード強化 ガード性能+1 業物

武器スロも使った装備です。
なので武器が決まってしまいます。
僕はまぁ満足なのですが、もしこの装備で他のガンスを使いたいと思っている人がいれば業物をあきらめてください。
ちなみに僕はこの装備でジョーに何回も行っています。
(ガンスはやっぱり楽ですね)


スラッシュアックス装備

アカムトサクパケ   回避珠[2]
ナルガSメイル
アカムトサクンぺ   回避珠[2] 回避珠[1]
アカムトイッケク
レックスUグリーヴ  防音珠[3]
王の護石(重撃3 属性攻撃-2 スロ3)   回避珠[2] 神護珠[1]

発動スキル
高級耳栓 回避性能+2 破壊王

これも非常に使いやすいです。
咆哮を無効化し、その隙に攻撃!
相手の攻撃をたったのステップ(?)で回避!
部位破壊だって楽々!(個人的に)
と、ありがたい装備です。
スラアクも面白いですね。


弓装備

ダマスクキャップ     早気珠[1]×2
ガンキンUレジスト    散弾珠[1]
ネブラUガード       短縮珠[3]
ダマスクコート       短縮珠[3]
ガンキンUレギンス    早気珠[1] 接瓶珠[1]×2
城塞の護石(気力回復4 接撃瓶追加7)

発動スキル
接撃ビン追加 スタミナ急速回復 集中 散弾・拡散矢UP

これは見た目がガンダムな装備です。(笑)
細かく言うとガンダム好きな友達からは試作品に似ているとのこと・・・。
おもしろい見た目の装備です。
スキルの良さもオールマイティです。
使ってみてはどうでしょうか?


はい!
やっぱりライトは書けませんでした・・・。
(へヴィも・・・)
次回(っていってもいつになることやら・・・)できたらライトの装備とおまけを書きます。
では!ヽ(´▽`)/

2011年4月16日 (土)

モンハン3rd ~装備紹介編 その2~

はい!
前回の装備紹介は「狩猟笛」の紹介だったので今回はいろんな武器の装備紹介です!


大剣装備

ディアブロSヘルム   抜刀珠[2]
ディアブロSメイル    短縮珠[1]×2
大和・覇[篭手]      短縮珠[1]×2
ディアブロSコイル    耐震珠[1]
ディアブロSグリーヴ
女王の護石(納刀1 抜刀会心-1 スロ3)    短縮珠[3]

発動スキル
納刀術 集中 抜刀術[技] 耐震

あえてディアブロS一式にしなかったのは一式は何となく嫌だったからです。
まぁ一式の方がいいかもしれませんね・・・。
そこはお任せします!


太刀装備

アカムトサクイマキ      攻撃珠[2]
レックスUメイル
アカムトサクンぺ       剣豪珠[3]
アカムトイッケク
ドボルSグリーヴ       攻撃珠[1]
王の護石(剣術5 スロ1) 加護珠[1]

発動スキル
高級耳栓 破壊王 攻撃力UP[小] (心眼)

これは友達の太刀使いの人から教わった装備です。
その人の方は護石が剣術6か、剣術5スロ2だったか・・・
とにかく僕はそういう護石がなかったので発動できませんでした・・・。(笑)
皆さんは頑張って下さいね。


双剣装備

ユニクロヘッドホン            防音珠[1]
ユニクロダウン              制絶珠[1]
ユニクログローブ             研磨珠[1]×2
ユニクロリングベルト           研磨珠[1]×2
ユニクロカーゴパンツ           研磨珠[1] 早食珠[1]
龍の護石(聴覚保護3 気絶13)

発動スキル
回避距離UP 高級耳栓 気絶無効 寒さ無効 砥石使用高速化

とっても強いし、見た目も抜群のユニクロ一式です!
あと、お守りは見ての通り神おまもりを使っております。
気絶がなくてもまぁいいと思います。
ただし、この装備は作るのが面倒なのです!
レックス亜種頑張って下さい~。


ハンマー装備

ガンキンUキャップ    早気珠[2] 痛撃珠[1]
ディアブロUメイル     早気珠[2] 痛撃珠[1]
シルバーソルアーム   奪気珠[2] 痛撃珠[1]
ディアブロUコイル     奪気珠[2] 痛撃珠[1]
ディアブロUグリーヴ   痛撃珠[3]
城塞の護石(KO6)

発動スキル
スタミナ急速回復 スタミナ奪取 KO術 弱点特効

これはなかなか・・・いや!
すばらし~!!!装備です!
ハンマーに必要なスキルがそろっています!
本当は書きたくないほどのとても強すぎな装備なので是非試してみて下さい・・・。うう~。


では今日はこの辺にしておきます。
ランス以降の装備はまた次回にでも・・・。(片手剣もできたら・・・)
また次回!(≧∇≦)

2011年4月 6日 (水)

あのセンサーってどうして発動するんでしょうね?

また今日もあのセンサーにかかりました。
べリオの尻尾が欲しいのに尻尾剥ぎ取りで出たのは棘・・・。

いらない~!!!

ちなみにその後RxWさんと行ったのですが、出たのはまた棘・・・。
(RxWさんも棘でしたが)
高確率で出る尻尾よりも棘が出るなんて~!!!
しかもあのセンサーってどうやって発動するんでしょうね?
その人の気持ちを察知してるんでしょうか?

う~ん・・・
考えてみても分からない~。
ここは気にせず根気強さが大切ですね。
あきらめないで頑張ります。
高校生活もですが・・・。
RxWさん!よろしくね~。
では!(≧∇≦)

2011年4月 5日 (火)

モンハン3rd ~お金貯め放題!ありがたすぎるバグ!~

今回の記事は僕がモンハン3rdで毎回お世話になっているバグについてです。
まぁもうたくさん、た~くさん!
他のブログや小ネタ集にも載っているんですがあえて書かせていただきます。

僕はこのバグでお金が9999999Zになりました~。
簡単にできるし、何回もできます。
しかもオトモの防具も作り放題!
まさに一石二鳥!!!

では!やり方です。
1.適当にモンスターの端材交換できる素材をアイテムポーチに入れます。
2.それをオトモ武具屋に持って行き、ポーチから渡すを選び、素材を渡します。
3.渡したらオトモ武具屋を出てすぐにアイテムポーチを確認します。(普通にスタート押してアイテムで見るだけ)
4.そしたらなんと!渡したはずの素材がまだあるではないですか!
5.これを何回も繰り返してすぐ近くの農場か自宅から(多分浴場でもいいと思います)アイテムボックスを開きます。
6.そして下のアイテムを売るを選んでその端材を売ります。(好きなだけ)
7.そうするとお金が貯まっていきますよね。
8.もっと欲しければ繰り返します。

~注意!~
1.このバグをやる前にセーブしておくこと!(失敗すると素材が消えます!)
2.このバグ中はオトモ武具屋以外と話さないこと!(話すと上の失敗例になります)

本当に便利です!
ほめすぎかな?
とにかくありがたすぎるモンハン3rdのバグでした~!!!(◎´∀`)ノ

2011年4月 3日 (日)

脅威!火山の鉄槌! ~ウラガンキンの紅玉欲しさに~

今、スラアクの装備を作ってます。
そこで他の掲示板で「アカム一式」がいいと聞いたので、防具作り中です。

し・か・し!
脚の防具が作れない~!!!

理由は、ウラガンキンの紅玉だけが1個足りない!!!ってことです。
なので、スラアクの前にウラガンキンを狩ってます・・・。

ウラガンキンは特に苦戦もしません。
ライトボウガン(水冷弾速射)で行けば、だいたい8,9分以内に終わります。(もちろん1オチもしないで)
だから何回も行ってるのですが、

いっこうに紅玉が出ない~!!!

どおなってるんだ!
全く・・・
そうこうしているうちにウラガンキンの狩猟回数が30越え!

称号ゲット&サイズで銀冠ゲット
まぁ悪くはないですが、
早くスラアクを使いたい~!!!
今は狩猟笛700回越え、ライト100回越え、大剣100回越え達成しています。
だからもうそろそろ他の武器に移動したいんです!
特に3rdから始めた僕みたいな初心者は使い方は知っていても、使い慣れないといけないからね・・・。

そんなこんなでウラガンキンとたわむれています。
では、また次回~!!!
そろそろ地球防衛軍が来ますね。
遊戯王の記事はゼアルが始まってから書くことにします。(来週かな?)
じゃ!ウェルカムルバース!!!!!ヽ(´▽`)/

2011年3月30日 (水)

モンハン3rd ~装備紹介編 その1~

まぁ今日はとりあえず僕のメイン武器の「狩猟笛」の装備を紹介していきます。
参考になればいいです。
では!
あっ・・・一応すべてマイセット装備です。


ナルガSヘルム    早復珠[1] 罠師珠[1]
ナルガSメイル     
ナルガSアーム    罠師珠[1]
ナルガSフォールド  回避珠[1] 罠師珠[1]
ナルガSグリーヴ   回避珠[1] 強走珠[1]
龍の護石 (回避性能5 回復速度9)

発動スキル
回避性能+2 回避距離UP 罠師 回復速度+1 隠密

ですね。
まぁこれはなんにでも使えるオールマイティ装備ですね。
ちなみに回復速度はなくてもいいので、お守りは回避性能5以上のものでいいです。
一応ナルガ装備なので火耐性が-15です・・・。
まぁそこは回避性能、回避距離でカバーしてます。


ダマスクヘルム    研磨珠[1]×2
ゴールドルナメイル  爆師珠[1]×3
ダマスクアーム    罠師珠[1]
ダマスクコイル     罠師珠[1]×3
荒天[袴]        爆師珠[1]×2
王の護石 (本気5 スロ1) 罠師珠[1]

発動スキル
切れ味レベル+1 力の解放+1 罠師 ボマー 砥石使用高速化

です。
これは主にアマツ用装備として使ってます。(笛はフレイムエリオーネ)
まぁそれ以外にもいろいろ使えますよ。
相手によって使い分けてください。


べリオSキャップ  鼓笛珠[1]×2
アカムトウルンテ  体術珠[1]
アカムトサクンぺ  鼓笛珠[1]×3
アカムトイッケク   
べリオSグリーヴ  体術珠[1]
王の護石 (重撃3 属性攻撃-2 スロ3) 回避珠[1]×3

発動スキル
破壊王 笛吹き名人 体術+1 回避性能+1 耳栓

です。
スキルがあやふやなのかもしれませんが結構気に入っています。
実際に笛と合わせて使ってみてください。
考えて考えた結果の装備です。
ちゃんと笛吹き名人も入ってるからね。


ナルガSキャップ  回避珠[1]×2
ナルガSメイル   
エスカドラアムズ  鼓笛珠[1]×2
エスカドラマイト   鼓笛珠[1]×3
エスカドラスケル  属攻珠[3]
龍の護石 (回避性能5 回復速度9)

発動スキル
回避距離UP 回避性能+2 笛吹き名人 属性攻撃強化 回復速度+1

ですね。
護石はナルガS一式のときと同じなのですが回復速度を発動させたい場合は上の装備のままではできません。
武器スロを使って発動させます。(上の装備に)
まぁなくてもいいので回避性能5の護石でいいですよ。
これもなかなか気に入っている装備です。
使いやすいですよ。


ボーンSヘルム   採取珠[1]
ボーンSメイル    採取珠[1]
ボーンSアーム   
ボーンSフォールド
ボーンSグリーヴ
城塞の護石 (睡眠4 調合成功率13)

発動スキル
採取+2 調合成功率+20% KO術 笛吹き名人 体力回復量UP

です。
これは特に下位のモンスターに対抗したり、採取ついでにモンスターを狩っておこう!という人にオススメです。
つまり下位・村長向けの笛装備です。
参考になればいいです。
一応残りのスロが4つはあるのでお守りの睡眠1以上スロ1以上と組み合わせるともっと違うスキルが発動するかもしれません。


と、まぁこんな感じですね。
参考になればいいです。
気になる装備や他の武器の装備が知りたい!という人はコメントにてお願いします。
では、お休みなさい。

Cocolog_oekaki_2011_03_30_21_30
↑すいません。今回は絵というかなんというか・・・。今日の遊戯王を見た感想です。(記事では書けなかったので・・・)

2011年3月29日 (火)

モンハン3rd ~みんなのメイン武器紹介編~

前に言っていたモンハン3rdのみんなのメイン武器を紹介していきます。

僕・・・狩猟笛

モンさん・・・ガンランス

キラさん・・・太刀

りんごさん・・・ハンマー

RxWさん・・・双剣

かなぁ・・・。
まぁほとんどの人がメイン武器がばらばらでみんな違ってみんないいような感じですね。
多分次のモンハン記事は僕の防具紹介と最近の出来事について書くと思います。
では、お休みなさい。

Cocolog_oekaki_2011_03_29_22_46
↑いい言葉ですね。

2011年3月20日 (日)

狩猟笛で終焉に挑戦してみました・・・

終焉を喰らう者・・・
幾度となく破れ、リタイアしていた僕・・・
周りのみんなはもうクリアして村長の打掛という勲章を手にしている・・・


このままではダメだ!狩猟笛使いとしてガンランスとかハンマーとか太刀とかに負けるわけにはいかない!
狩猟笛でも立派に戦えるんだ!!!

・・・というところを見せたくて、頑張りました!
今日はそれです。

装備
あいかわらずのナルガS一式

発動スキル
回避性能+2、回避距離アップ、罠師、回復速度+1、隠密
(回復速度はなくていいです)

武器
ジンオウガの笛(雷属性)

持ち物
調合書① 調合書② 回復薬×10 回復薬G×10 強走薬G×5 鬼人薬G×5 秘薬×2 力の護符 力の爪
シビレ生肉×10 ネムリ生肉×10 こやし玉×10 閃光玉×5 モドリ玉 素材玉×30 捕獲用麻酔玉×8 落とし穴 シビレ罠 砥石×20 大タル爆弾G×2 ドキドキノコ×10 はちみつ×10 トラップツール×2 ネット×2

でしたような・・・。記憶にないです。うれしさのあまり・・・。


立ち回り
闘技場に入ったら、支給品の応急薬、砥石、肉を取ります。(おおざっぱですみません)
その後、その場(キャンプ)で自分強化(移動速度アップ)を1回と攻撃力アップを2回吹いてください。
そして、鬼人薬Gと強走薬Gを飲み、いざジョーへ!!!

イビル・ジョー戦
咆哮やブレス、岩とばしなどを回避でよけ、足下にひたすら攻撃をします。
ジョーが疲れてきたら、まずネムリ生肉を置きます。
ジョーが食べて眠ったら頭の所に爆弾を置きます。(2つ)
捕獲用麻酔玉で爆破!
起きたらまた攻撃をします。
今度疲れたら、シビレ生肉を置きます。
その後、痺れているジョーにひたすら攻撃します。
ちなみにジョーが倒れるときがあります。
そのときは、頭に攻撃しましょう!
途中に笛の効果が切れたら、攻撃力の方はいいのでとにかく移動速度の方を吹きましょう。
そうこうしているうちに残り29分・・・(僕の時です)そろそろ捕獲してもいいですが、討伐でもいいです。
僕の時は偶然オトモがシビレ罠を設置してくれたので、麻酔玉を投げたら捕獲できました。(笑)


待ち時間
討伐の場合は剥ぎ取りでグレートの確保!
捕獲の場合は闘技場を入ってすぐ左のところにある、採取のところでグレートの確保!
移動速度と攻撃力のを吹いておく!


ティガ・レックス&ナルガクルガ戦
僕はよく動くティガから討伐しました!
閃光玉をナルガに投げ、そのうちにティガをひたすら攻撃します。
攻撃はもちろん回避でよけましょう。
ちなみに罠肉を2種類ともおいておきます。
ティガが眠ったり、痺れたりしたときはひたすら攻撃するしかありません。
閃光玉はできるだけ2体がこちらを向いたときに使いましょう。
できなければせめてナルガの方に優先的に当てましょう。
ティガが僕の時はいつの間にか討伐できていました。(笑)
ちなみに残り時間は16分でした。

ナルガ1頭になったらあとは簡単です!
ティガの時と同じでよけながらひたすら攻撃!
ナルガは僕は50頭くらい狩っていたので動きはもうなれていました。
スタンを取ったりして(意外と頭を狙いやすいんです!)攻撃しましょう。
ナルガもいつの間にか討伐できていてクエストクリアになりました。(笑)
残り時間9分52秒でした。


このクエストでの注意点は3つ!
1.途中で笛の効果が切れたら吹く!(できるだけ)
2.危なくなったり、切れ味が落ちたらモドリ玉で逃げる!(このとき一緒に笛を吹いたり、ベッドで寝たり、研いだりしましょう。調合も忘れずに)
3.攻撃を見切る!(よけましょう)
です。

ちなみに僕は1オチもしませんでした。
回避性能+2、回避距離アップをつけると比較的生き残りやすくなります!
オススメです!
あと、罠持って行ったけど結局使いませんでした。(笑)
持ち物は皆さんのお好みで・・・。
では、皆さんのご健闘を祈っております!
特に僕と同じ笛使いの人・・・。

Cocolog_oekaki_2011_03_20_23_15
↑君たちを待っている!!!さぁレッツハンティング!!!!!


2011年3月15日 (火)

弓使いモンさんを見習って・・・

お知らせで~す!
弓をまだ1回も使ったことがない僕がついに弓に目覚めました!
理由はモンさんが使っていたのでどういうものなんだろう・・・と思ったからと、動画とかで使っている人が多くて使いやすいのかな?と思ったからです。

弓に目覚めたと言っても、まずは防具作りから!
防具はもう考えたのであとはそれを作るのみ!
ということでモンさん、キラさん・・・またいろいろ行ってください!!!

ちなみに今弓の中で最終強化まで行ったのはべリオの弓です。(亜種じゃない)
なんか1発で最終強化まで行けたので驚きです!
あと1回の強化で最終強化になるのはジエンの弓です。

モンさん、弓のこといろいろ教えて下さい。
絵は無しですよ。

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ