遊戯王

2012年3月31日 (土)

重大発表!!! 遊戯王引退・・・かな^^;

はい!
ということで題名にもあるように僕は遊戯王を引退しようかと考えております・・・。

もし引退するなら今まで相手してくれた人たちありがとうございました^^
(特に√あさん、√あさんのお兄さん、エンドラゴンさん、モンさん(マスターさん)、キラさん、ビッグバンさん・・・)

引退が決まり次第、遊戯王のカードを売ります~^^
(リアルで会える人限定)

最近のカードはほとんど持っていませんが・・・^^;
良いカードといえば、
ゴーズ
開闢(ノー)
強謙(ゴールド)
HANZO
ブリューナク(日ターミナル)
トリシューラ(ノー)・・・禁止ですが^^;
ブルーセイリオスのパック(未開封)
ジャンク・バーサーカー(ホロ)
ブラックフェザードラゴン(ホロ)
レッドデーモンズドラゴン/バスター(ホロ)
ライブラリアン
スタロ(ディスク版)
など・・・。
(状態はほとんどのものが良いです)
他にも応募者全員サービスのパックの未開封やトーナメントパックの未開封もあります!
優良ノーマル(警告、賄賂、蘇生、成金etc)も数多くあります!
スリーブもお付けします!(キャラスリなど)
一応、店などで売っている価格よりは結構安くみます^^

まぁまだ考え中なんですけどね^^;

もし引退したときに欲しいカードがあればリアルでもコメでも言ってください。
考えておきますので。
何度も言いますが、リアルで会える人限定です~。

では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年3月18日 (日)

遊戯王 ~リターン・オブ・ザ・デュエリスト等情報!~

はい!
ということで本日Vジャン(定期購読)が届きましたので、早速新弾情報等を!

リターン・オブ・ザ・デュエリスト 2012年4月14日発売

新カード

先史遺産(オーパーツ)マヤン・マシーン 星3 地
機械族・効果
機械族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースとする事ができる。
ATK/1500 DEF/700

先史遺産(オーパーツ)コロッサル・ヘッド 星4 地
岩石族・効果
墓地のこのカードをゲームから除外し、フィールド上に攻撃表示で存在するレベル3以上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示または裏側守備表示にする。「先史遺産コロッサル・ヘッド」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
ATK/800 DEF/1600

先史遺産(オーパーツ)ゴールデン・シャトル 星4 光
機械族・効果
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分フィールド上の全ての「先史遺産」と名のついたモンスターのレベルを1つ上げる。
ATK/1300 DEF/1400

先史遺産(オーパーツ)クリスタル・ボーン 星3 光
岩石族・効果
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「先史遺産クリスタル・ボーン」以外の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
ATK/1300 DEF/400

先史遺産(オーパーツ)クリスタル・スカル 星3 光
岩石族・効果
自分フィールド上に「先史遺産」と名のついたモンスターが存在する場合、自分のメインフェイズ時にこのカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「先史遺産クリスタル・スカル」以外の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選んで手札に加える。「先史遺産クリスタル・スカル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
ATK/900 DEF/600

先史遺産(オーパーツ)モアイ 星5 地
岩石族・効果
自分フィールド上に「先史遺産」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。
ATK/1800 DEF/1600

先史遺産技術(オーパーツテクノロジー) 通常魔法
自分の墓地の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターをゲームから除外する。その後、自分のデッキの上からカードを2枚確認し、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを墓地へ送る。「先史遺産技術」は1ターンに1度しか発動できず、このカードを発動するターン自分は「先史遺産」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。

先史遺産(オーパーツ)―ピラミッド・アイ・タブレット 永続魔法
自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。

ストーンヘンジ・メソッド 通常罠
自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル4以下の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できない。

№33先史遺産(オーパーツ)―超兵器マシュ=マック ランク5 光
機械族・エクシーズ/効果
レベル5モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力と、その元々の攻撃力の差分のダメージを相手ライフに与え、与えたダメージの数値分だけこのカードの攻撃力をアップする。
ATK/2400 DEF/1500

先史遺産(オーパーツ)クリスタル・エイリアン ランク3 光
サイキック族・エクシーズ/効果
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
ATK/2100 DEF/1000

ダメージ・メイジ 星3 闇
魔法使い族・効果
カードの効果によって自分がダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
ATK/600 DEF/1200

ガガガリベンジ 装備魔法
効果解読不可能

攻撃の無敵化 通常罠
バトルフェイズ時にのみ、以下の効果から1つを選択して発動できる。
・フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはバトルフェイズ中、戦闘及びカードの効果では破壊されない。
・このバトルフェイズ中、自分への戦闘ダメージは0になる。

ガガガラッシュ 通常罠
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが相手モンスターの効果の対象になった時に発動できる。その相手モンスターの効果を無効にし破壊する。その後、破壊したモンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手ライフに与える。

フォトン・カイザー 星8 光
戦士族・効果
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、自分の手札・デッキから「フォトン・カイザー」1体を特殊召喚できる。
ATK/2000 DEF/2800

超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー ランク10 光
機械族・エクシーズ/効果
レベル10モンスター×3(?)
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠カードを発動できない。
ATK/5000(?) DEF/2000

H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ソード・シールド 星4 地
戦士族・効果
自分フィールド上に「ヒロイック」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
ATK/0 DEF/2000

H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ダブル・ランス 星4 地
戦士族・効果
このカードが召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「H・Cダブル・ランス」1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。このカードはシンクロ素材にできない。また、このカードをエクシーズ素材とする場合、戦士族モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。
ATK/1700 DEF/900

ヒロイック・チャンス 通常魔法
自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは攻撃力が倍になり、相手プレイヤーに直接攻撃できない。「ヒロイック・チャンス」は1ターンに1枚しか発動できない。

マドルチェ・ミィルフィーヤ 星3 地
獣族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚に成功した時、手札から「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
ATK/500 DEF/300

マドルチェ・プディンセス 星5 地
天使族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。自分の墓地にモンスターが存在しない場合、このカードの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。このカードが相手モンスターと戦闘を行った時、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
ATK/1000 DEF/1000

マドルチェ・マジョレーヌ 星4 地
魔法使い族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚・反転召喚に成功した時、デッキから「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。
ATK/1400 DEF/1200

マドルチェ・バトラスク 星4 地
魔法使い族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚に成功した時、フィールド上にこのカード以外の「マドルチェ」と名のついたモンスターが存在する場合、デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
ATK/1500 DEF/800(?)

マドルチェ・シューバリエ 星4 地
戦士族・効果
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「マドルチェ・シューバリエ」以外の「マドルチェ」と名のついたモンスターを相手は攻撃対象に選択できない。
ATK/1700 DEF/1300

マドルチェ・シャトー フィールド魔法
このカードの発動時に、自分の墓地に「マドルチェ」と名のついたモンスターが存在する場合、そのモンスターを全てデッキに戻す。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上の「マドルチェ」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。また、「マドルチェ」と名のついたモンスターの効果によって、自分の墓地のモンスターがデッキに戻る場合、デッキに戻さず手札に戻す事ができる。

マドルチェ・マナー 通常罠
自分の墓地の「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を選択してデッキに戻し、自分フィールド上に存在する全ての「マドルチェ」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。その後、自分の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す事ができる。

ギアギアクセル 星4 地
機械族・効果
自分フィールド上に「ギアギア」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地から「ギアギアクセル」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
ATK/1400 DEF/800

ギアギアーセナル 星4 地
機械族・効果
このカードの攻撃力は、自分フィールド上の「ギアギア」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。また、このカードをリリースする事で、デッキから「ギアギアーセナル」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
ATK/1500 DEF/500

ギアギアーノ Mk―Ⅱ 星3 地
機械族・効果
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。
ATK/1000 DEF/500

ギアギアーノ 星3 地
機械族・効果
このカードをリリースし、自分の墓地に存在するレベル4の機械族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
ATK/500 DEF/1000

ギアギアーマー 星4 地
機械族・効果
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードがリバースした時、デッキから「ギアギアーマー」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。
ATK/1100 DEF/1900

ギアギガント X(クロス) ランク4 地
機械族・エクシーズ/効果
機械族レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。また、このカードがフィールド上から離れた時、自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
ATK/2300 DEF/1500

一応、新しいZWも登場しますが、変換ができなかったのと効果解読不明もあり、書きませんでした。
すみません。

新パック情報

デュエリストエディション VOLUME1 2012年5月発売予定

パワー・オブ・ザ・デュエリスト、サイバーダーク・インパクト、ストライク・オブ・ネオス、フォース・オブ・ザ・ブレイカーから厳選されたカードが集結!
取り上げられていたのは六武衆―ヤイチ、宝玉獣サファイア・ペガサス、忍者義賊ゴエゴエ。

デュエリストエディション VOLUME2 2012年5月発売予定

タクティカル・エボリューション、グラディエイターズ・アサルト、ファントム・ダークネス、ライト・オブ・デストラクションから厳選されたカードが集結!
取り上げられていたのは剣闘獣ガイザレス、ライトロード・サモナールミナス、超融合。

Vジャン次号の付録カード

№6先史遺産(オーパーツ)アトランタル ランク6 光
機械族・エクシーズ/効果
レベル6モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地の「№」と名のついたモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、このカードの効果で装備したモンスターを墓地へ送って発動できる。相手のライフポイントを半分にする。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
ATK/2600 DEF/3000


以上です!
ああ~・・・疲れた~・・・。
目で見て書いたので誤字・脱字等あるかもしれません。
その場合はご指摘願います。

では!
また次回!!!o(*^▽^*)o

2012年2月18日 (土)

遊戯王 ~最新弾&特典開封!!!+新禁止カード等!~

今日は新しいパック「ギャラクティック・オーバー・ロード」の発売日でしたね。

一応今日4つ買ってもらいました~。
+スリーブも買ってもらえたのでプロモパックが計3つもらえました!

では!
結果を↓

Img_0271


マスク・チェンジ、陽炎獣ヒッポグリフォ、デス・ドーナツ、森の精霊エーコ、トークン、カブトロンです!

全然良いカードとか分からないんですが、デス・ドーナツは前にもあったような・・・。
トークンは普通に使えますね。

次に4パックの方です↓

Img_0272


ブレード・バウンサー×1
甲虫装機グルフ×2
多様進化×1
バウンサー・ガード×1
竜魔人クィーンドラグーン×1
神龍の聖刻印×1
聖刻龍―アセトドラゴン×1
甲虫装機の魔弓ゼクトアロー×1
奇策×1
カードカー・D×1
月光蝶×1
紅血鬼×1
暴走する魔力×1
儀水鏡の反魂術×1
バウンド・ワンド×1
ライトレイ ギア・フリード×1
神聖なる領域×1
隷属の鱗粉×1
聖刻龍―トフェニドラゴン×1

です!
最近のカードはあまり分かりませんので、誰か良いカード等教えていただけると幸いです。

聖刻龍が強そう・・・。
作りたいです~。

こんな感じでしたが、また書いていきたいと思います!

次に新禁止カード等について書いていきたいと思います。

~新禁止~
氷結界の龍トリシューラ
グローアップ・バルブ
スポーア
ダスト・シュート

~新制限~
TGストライカー
神秘の代行者アース

~新準制限~
マシュマロン
ライトロード・サモナールミナス
緊急テレポート
紫炎の狼煙
レベル制限B地区
激流葬
血の代償
Reborn Tengu

~新制限解除~
リビングデッドの呼び声

です。
ついにトリシューラが禁止ですか・・・。
ストライカーやアースはTG代行天使の影響でしょうね。
これからはやはりセイクリッドや甲虫装機等が流行るんでしょうね・・・。

最後に新しいスリーブです↓

Img_0274_5


かっこいいですよね。

では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年2月 5日 (日)

遊戯王 ~続!ゴールドシリーズ2012開封!!!~

はい!

またまたゴールドシリーズ2012を3パック買ったわけです!
(もちろん次元幽閉が狙い)

今回でゴールドシリーズ2012は合計6パック!
さすがに揃うでしょう・・・、幽閉。

では、早速!

Img_0213


幽閉は2枚!
よし!これで4枚になった!!!

ゼンマインも3枚!(かな?)
ゴールド版が欲しかったです・・・。

あとはおなじみのカード達・・・
んっ!?
もしやあれは・・・また・・・

Img_0215


強謙のゴールド版来たぁぁぁぁぁ!!!!!

3パック定理は健在ですね。
まさか計6パックで開闢と強謙が揃うとは・・・。
もう買う必要は無いですね・・・。

やったぁぁぁぁぁ~!!!

この土日、運が良いのか悪いのか。

では!
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2012年1月29日 (日)

遊戯王 ~初!ゴールドシリーズ2012開封!!!~

はい!
ということで、今日偶然近くの店でゴールドシリーズ2012が売っていたので買いました!

狙いは次元幽閉です!
3枚は集めたいですね。

まずは様子見で2パック買いました!

結果です↓

Img_0180


1パック目。
ゼンマインゲット!
噂ではゴールド版がかっこいいらしいのでゲットしたいですね。

そして幽閉が当たりました!
良かったです~。

スターダスト・・・。ついにノーマルか・・・。
スタロもディスク(?)版持っているんですがね・・・。

Img_0181


2パック目。
D・Dクロウは個人的にはうれしいですね!
2枚ほどしか持っていませんでしたので・・・。

終末の騎士もうれしい!
というかかっこいい!

スタロノーマル・・・。

ラヴァとカオスと転移いりますか?
魂の解放もどうかと思いますけど・・・。

ということで1枚しか幽閉が当たりませんでしたので、1パック買いました!
資金的に今日はこれで最後でした・・・。

Img_0182


幽閉のゴールド版来た~~~!!!
ただ前のパックとレア度あってない~。

ネクロバレーは結構いいですね。
ゴドバもいいですね。(結構持ってますが、何枚あってもうれしい!)

D・Dクロウもです!

ウィジャ盤いりますか?
これだけでどうしろと・・・。

んっ!?
あれは何だ!?
もしや、あのノーレアの・・・

Img_0183


カオス・ソルジャー来た~~~~~!!!
まさかの開闢です!

1パック買って良かった~。
アドはとれましたね。

やはり3パック定理はほとんどの確立で成功しますね!
無駄がない!


では!
こちらもまた買うつもりです。
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

遊戯王 ~オーダー・オブ・カオス開封結果!~

はい!
この前、ダルクではなくてHANZOが当たったのでまた買いました!

ダルク来てくれ~!!!

ちなみにまず3パック買いました。

Img_0178


結果・・・。
ダルク0。
スーパー以上0。

まさに悲惨!
フレイムが唯一の救いですね・・・。

さすがにこれでは悔しいので、もう3パック買いました!

Img_0179


ヱビスとアクアが当たり、ダルクは0・・・。
本当にこの弾に入っているのか!?

そしてツイン・フォトン・リザードが当たりました!

・・・また買おう・・・。

では!
次はゴールドシリーズ2012の開封結果を書きます!
また次回!!!(≧∇≦)

2011年12月16日 (金)

遊戯王 ~プレミアムパック14!そして付録カードが熱い!!!~

プレミアムパック14の内容です↓(頑張って書いていきます)

マアト 光属性 レベル10 ATK/? DEF/?

天使族・効果
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族・光属性モンスター1体と、天使族・光属性モンスター1体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。1ターンに1度、カード名を3つ宣言して発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくり、宣言したカードは手札に加える。それ以外のめくったカードは全て墓地へ送る。このカードの攻撃力・守備力は、この効果で手札に加えたカードの数×1000ポイントになる。

M・HERO アシッド 水属性 レベル8 ATK/2600 DEF/2100

戦士族・融合/効果
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊し、相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。

M・HERO ダイアン 地属性 レベル8 ATK/2800 DEF/3000

戦士族・融合/効果
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、デッキからレベル4以下の「HERO」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。

グラヴィティ・ウォリアー 地属性 レベル6 ATK/2100 DEF/1000

戦士族・シンクロ/効果
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードの攻撃力は相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの数×300ポイントアップする。1ターンに1度、相手のバトルフェイズ時に相手フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側攻撃表示にする。このターンそのモンスターが攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。

煉獄龍 オーガ・ドラグーン 闇属性 レベル8 ATK/3000 DEF/3000

ドラゴン族・シンクロ/効果
闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分の手札が0枚の場合、1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。

大凛魔天使ローザリアン 地属性 レベル8 ATK/2900 DEF/解読不能

植物族・効果
このカードは通常召喚できない。自分の手札と墓地からレベル7以上の植物族モンスターを1体ずつゲームから除外した場合に特殊召喚できる。1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。このカード以外のフィールド上に表側表示で存在するカードの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。

フォトン・ワイバーン 光属性 レベル7 ATK/2500 DEF/2000

ドラゴン族・効果
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、相手フィールド上にセットされたカードを全て破壊する。

影無茶ナイト 闇属性 レベル3 ATK/0 DEF/0

戦士族・効果
自分がレベル3のモンスターの召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚できる。このカードはシンクロの素材にできない。

フォトン・サンクチュアリ 通常魔法

このカードを発動するターン、自分は光属性以外のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。自分フィールド上に「フォトントークン」(雷族・光・星『解読不能』・攻『解読不能』/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンは攻撃できず、シンクロ素材にできない。

反射光子流 通常罠

効果解読不能

です。
すみません・・・。
解読不能が多いですよね。
しかし、どのカードも使いようによっては結構強いと思います!
ネタにも十分に使えますしね・・・。

次に今回のVジャンの付録カード「オシリスの天空竜」と次のVジャンの付録カード「ドラゴラド」についてです!

オシリスの天空竜 神属性 レベル10 ATK/? DEF/?

幻神獣族・効果
このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上のモンスター3体をリリースして召喚しなければならない。このカードの召喚は無効化されない。このカードが召喚に成功した時、魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。このカードは特殊召喚した場合エンドフェイズ時に墓地へ送られる。このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000ポイントアップする。相手モンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚された時、そのモンスターの攻撃力を2000ポイントダウンさせ、攻撃力が0になった場合そのモンスターを破壊する。

ドラゴラド 闇属性 レベル4 ATK/1300 DEF/1900

ドラゴン族・効果
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の攻撃力1000以下の通常モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。1ターンに1度、自分フィールド上のドラゴン族モンスター1体をリリースし、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。エンドフェイズ時まで、選択したモンスターのレベルは8になり、攻撃力は800ポイントアップする。

はい!
三幻神最後のカードが登場しましたね!
また、次のVジャンについてくるドラゴラドもなかなか使えそうですね!
ドラゴン族で攻撃力が1000以下の通常モンスターが墓地にいればすぐに特殊召喚して、効果を発動することができます!

それではモンスターの効果を書き続けたわけですが、誤字・脱字などがあればどんどん言ってください。
訂正します!

では!
また次回!!!(≧∇≦)

遊戯王 ~ゴールドシリーズ2012の内容 最新!~

え~・・・。
皆さん・・・。

ついにコナミも本領を発揮したようです・・・。

ゴールドシリーズ2012の内容が新たに判明しました!!!
今回はそのことについてです。

新しく判明したカード↓
強欲で謙虚な壺
王家の眠る谷―ネクロバレー
終末の騎士
スターライト・ロード
スターダスト・ドラゴン
発条機雷ゼンマイン

です!
ついに強謙が出るんですね・・・。
多分開闢の次くらいにレア度が高そうですね。
(ゴールドシリーズ2012の中で)

そしてゼンマインですが、どうやら海外先行カードらしいです。
効果を書きます↓

発条機雷ゼンマイン 炎属性 ランク3 ATK/1500 DEF/2100

機械族・エクシーズ/効果
レベル3モンスター×2
フィールド上のこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。この効果を適用したターンのエンドフェイズ時に1度、フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。

です!
破壊耐性を持っているということで何かと活躍しそうなカードですね!

他のVジャンの情報は次の記事に書きます!!!
では!
ひとまず終わります。
また次回!!!(*^ω^*)ノ彡

2011年11月19日 (土)

遊戯王 ~ゴールドシリーズ2012の内容~

今日、定期購読のVジャンが届きました!

遊戯王国を見ていると・・・なんと!
来年のゴールドシリーズ2012の内容が載っているではありませんか!!!

では!
早速、内容を!!!(分かっている範囲ですが・・・)

カオス・ソルジャー ―開闢の使者―
D.D.クロウ
昇霊術師 ジョウゲン
強制転移
次元幽閉

です!
また、新しいパックで憑依装着―ダルクが出るみたいなので、ゲットしたら是非、ネタデッキである里ビートに入れたいと思います!

では!
他にもいろいろな情報がVジャンには載っているので皆さんも買ってみて下さい!!!
また次回!!!o(*^▽^*)o

2011年10月22日 (土)

遊戯王 ~Vジャンにて新SD情報!!!~

久々の遊戯王記事ですね。

では、早速新しいSDのことについてVジャンに載っていたので書きます。

ドラゴニック・レギオン 2011年12月発売予定

新カード

ライトパルサー・ドラゴン 光 星6
ドラゴン族・効果
このカードは自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつゲームから除外し、手札から特殊召喚できる。また、手札の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ墓地へ送り、このカードを自分の墓地から特殊召喚できる。このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、自分の墓地のドラゴン族・闇属性・レベル5以上のモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
ATK/2500 DEF/1500

ダークフレア・ドラゴン 闇 星5
ドラゴン族・効果
このカードは自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつゲームから除外し、手札から特殊召喚できる。1ターンに1度、手札とデッキからドラゴン族モンスターを1体ずつ墓地へ送る事で、自分または相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
ATK/2400 DEF/不明

再録カード
真紅眼の黒竜
黒竜の雛
黒炎弾
青眼の白龍
伝説の白石
滅びの爆裂疾風弾
救援光
闇次元の解放
カオス・ソーサラー

Vジャンに載っていた範囲です・・・。
光と闇のデッキですか・・・。

新カードの効果を見たところ、まわるととても強そうですね。
貪壺やドラゴン族サポートカードがいい味を出しそうですね。

これからの情報に期待!!!

皆さんもVジャンを買ってみて下さいね。
(応募者全員サービスもやっていますから)

では!
また次回!!!(*゚▽゚)ノ

より以前の記事一覧

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ